自動ニュース作成G
2023-12-02 01:40:48
女子児童のぱんつをずらし動画や写真を撮影したとして小学校教師の男(50)が初公判>自身のハードディスクに被害者の名前を連想させる名前をつけて保存していたと述べました。
2023-12-02 01:19:08
商業施設内にて妖茸さらしたとして無職の男(24)が逮捕>女子児童数人が目撃していた。
2023-12-02 00:37:04
中国人は日本では「全員悪人」なのか?>出入国在留管理庁の22年調査統計を基に「外国人の半数以上が何らかの差別を経験している」と指摘した。
2023-12-02 00:18:04
リニア中央新幹線、液体ヘリウム不要に…JR東海が「高温超電導磁石」を実用段階に近づけた意義>構造が簡素になる利点もある。ヘリウムのタンクや複雑な配管が不要となり、冷凍機でコイルを直接冷やす構造となるため製作コストの低減を期待できる。「検査周期ごとに発生する液体ヘリウム関係作業が不要になる点で省メンテナンスとなる」(JR東海)というメリットも大きい。
>さらに、電力消費量の削減効果も期待できる。リニアが東京―名古屋間で1時間に5本運行すると、ピーク時で約27万キロワットの電力を消費する。同社で技術開発を担当する幹部の1人は、高温超電導磁石によって「電力消費を1割程度削減できるのではないか」とみている。
2023-12-02 00:10:39
「露活」と称し関東エリアで妖茸さらす行為繰り返していた男(36)等が検挙>「景色がきれいな場所で全裸姿で性器を露出して写真を撮ることが趣味である」「自分が知らなかった世界があることに衝撃を覚えた」「他人に見てもらうことに興奮を覚える」などと話しているという。
2023-12-02 00:04:52
「国民を殺す気か」「もはや恐怖」メガトン増税”鬼の岸田首相”より酷い…維新議員が断言「ガソリン代は高くていい」に絶望の声>政府、自治体、経済団体は、こぞって「2050年カーボンニュートラルを目指す」、つまりCO2をゼロにする、「脱炭素社会」を宣言している。だが、脱炭素とは、石油もガスも石炭も禁止するということだ。経済が大きな打撃を受けることは容易に想像がつく。そもそも、脱炭素によって、温暖化が解消されるのだろうか?経済誌プレジデント元編集長の小倉健一氏が解説する――。
2023-12-01 23:37:16
異世界マーガレット:女性向けマンガサイトに新レ-ベル 異世界ファンタジー作品配信 新連載も>集英社の女性向けマンガサイト「デジタルマーガレット」の新たな電子書籍レ-ベル「異世界マーガレット」が誕生したことが分かった。
>「Queen」「黒龍さまの見習い花嫁」「悪役令嬢は浮気者を許しません!」など、少女マンガレーベル「ネクストF」(ジャイブ)発の5作品が「異世界マーガレット」に移籍し、同日配信を開始した。
少年マンガ系から少女マンガ系に転生したジャイブ社が再び消滅しそう
2023-12-01 23:04:40
米国米テキサス州がファイザー提訴、「コロナワクチン有効性の説明に誤り」>ワクチン接種者の「絶対的なリスク低減」を基準にすれば、ワクチンの有効性は0.85%にとどまることを示していると述べた。
優良誤認販売は日本でも違法です
2023-12-01 22:18:12
有本香氏が「HONDA」巡る発言を訂正・謝罪 メーカー側にも既に説明「表現が不適切だった」>有本氏は、百田氏と出演するニュース生放送「あさ8時!」内で、「日本は結構痛い失敗がある」と切り出し、オートバイの販売台数、売上高世界首位を誇るメーカー「HONDA」について、「中国によってブランドを乗っ取られちゃった例なんですよ」と語っていた。
>だが、2022年の世界の二輪車販売台数シェアでHONDAは首位を占めるというデータがSNSで公表され、有本氏の発言を非難する声が上がっていた。
動画◇ (ちなみに何年間もこのネタを擦っていた模様)
2023-12-01 21:24:48
「魔法使いの嫁」がブシロードワークスに移籍、12月創刊のWebマガジンで連載再開>ヤマザキコレ「魔法使いの嫁」「ゴーストアンドウィッチ」がマッグガーデンからブシロードワークスに移籍。ブシロードワークスが12月21日に創刊するWebマガジン・コミックグロウルにて連載が開始される。
担当編集がいるブシロードワークスに2億円◇で移籍か。IGポートの業績に影響があるヒット作品を失ったマッグガーデンはどうなるのかな?
2023-12-01 20:43:15
よみうりランドのイベントで62人体調不良 保健所の調査で集団食中毒と断定>集団食中毒が発生したのは、11月19日によみうりランドで行われたイベント「あくたーず☆りーぐ アートフェスタ inよみうりランド」の会場です。
>川崎市などによりますと、体調不良を訴えた62人が食べた料理はキッチンカーで提供された「ハラミボックス」と「チキンボックス」の2種類で、ウエルシュ菌による食中毒が発生したとみられます。
今度はウエルシュ菌か……。
2023-12-01 20:17:56
トコジラミ対策|発生原因と予防、吸血回避と殺虫剤に頼らない根絶方法>本項は日本におけるトコジラミ(南京虫)の命名由来と被害の歴史にはじまり、近年におけるトコジラミ(南京虫)の発生原因と予防対策、吸血回避と発見方法、殺虫剤に頼らない安全な駆除方法、根絶させるコツなど、多岐に渡ります。
>先進国を中心に猛威を振るう殺虫剤抵抗性トコジラミ(スーパートコジラミ)の生態と対策について、今日までに解明された科学的知見を基に、過去10年以上に及ぶ観察経験から導き出された実用的な対策方法を公開しています。
2023-12-01 20:14:51
【速報】キックボードに乗っていた女性が大型バスにはねられ死亡…目撃者「キックボードの人は路上に倒れていて動かなかった…」「ヘルメットしていなかった…」軽井沢町の国道>1日午後4時前、軽井沢町長倉の国道18号と町道の丁字路交差点で、「キックボードに乗っていた人がバスとぶつかった」と、通りかかった人から消防に通報がありました。警察などによりますと、キックボードに乗っていた女性が死亡したということです。
>現場を目撃した人は「キックボードの人が路上に倒れていて動かなかった。ヘルメットはしていなかった」と話していていました。大型バスの男性運転手や乗客に、けがはありませんでした。
2023-12-01 20:12:54
星にピントを合わせるためのフィルター型フォーカシングツール「ナイトフォーカス 82mm」発売>ナイトフォーカスを取り付けた状態で一等星を見ると、星を中心に光条が発生します。3本の光条の交点が重なり、星の中心と合致するように見える時が星にピントが合った状態です
かつてのマニュアルフォーカス一眼レフカメラのフォーカシングスクリーンのスプリットイメージ◇を思い出した。似た原理かな?レンズの前につけてもこんなことができるんだね。
2023-12-01 19:20:14
日大アメフト部員「10人程度が大麻使用」 初公判で説明>アメフト部の監督から「沢田副学長で良かった」と言われたと回想。「副学長がもみ消してくれる」と一旦は安心した
お前らだけ逃げるなんて許さねえという強い意志を感じる。
2023-12-01 18:48:16
「アルトマンじゃないのか?」 流行語大賞「生成AI」は落合陽一さん、悩んだ末の受賞>落合さんが受賞の打診を受けた際の最初のリアクションは、「受賞対象者はサム・アルトマンじゃないのか?」だったという。受賞について「ChatGPTはOpenAIの人がもらうべきだが、生成AIならまぁ……」と迷っていたところ、事務局から「賞は言葉に深く関わった人、団体を顕彰するとしている」「ドラマのセリフが流行語になった場合、本来なら脚本家に渡すべき賞からもしないが、役者によって広まったという解釈で、演者に受賞してもらった例も何度もある」と説得を受けたという。
アルトマンを受賞式に呼ぶのに金掛かりそうだからかな?今は渦中の人だし。『流行語大賞「生成AI」いただきました.』◇
2023-12-01 18:25:38
総合書店「honto」、本の通販サービスを終了へ ネットサービス縮小 大日本印刷が発表>大日本印刷は今後、子会社である丸善ジュンク堂書店のオンラインサイトを立ち上げる予定。詳細は決まり次第発表する。
電子書籍サイト「ウェブの書斎」が本の通販「bk1」のシステムと統合して「honto」になったのに離婚か
2023-12-01 18:20:19
脚本家・山田太一さん死去 代表作に「ふぞろいの林檎たち」「岸辺のアルバム」など>山田太一(やまだ・たいち、本名=石坂太一=いしざか・たいち)さんが11月29日、老衰のため川崎市内の施設で死去した。89歳だった。
2023-12-01 18:18:26
韓日が通貨スワップ再開 融通枠100億ドルの協定締結>韓国企画財政部によると、韓国銀行(中央銀行)と日本銀行は1日、通貨危機などの緊急時に通貨を融通する通貨交換(スワップ)協定を締結した。全額米ドルの融通とし、上限を100億ドル(約1兆4780億円)に設定した。期間は3年。韓日の通貨スワップが8年以上を経て再開した。
2023-12-01 17:32:02
イーロン・マスクがディズニーなど広告出稿を停止した広告主に「くたばっちまえ」と反撃>The New York Timesの金融ニュースサービス・DealBookが開催したインタビューイベントである「DealBook Summit 2023」に出席したマスク氏は、
>大手企業らはXへの広告掲載を見合わせていることについての話題で、「くたばれ」と発言しました。その際の様子は、以下のムービーを再生すると見ることができます。
あーめん♪ (古いなあ
2023-12-01 17:16:56
「リーダー」と「マネージャー」を混同してはならない>「わかったわ。あなた達はずっとマネージャーの話をしている。私はずっとリーダーの話をしている。だから話が噛み合わないのね」。このとき始めて、私はこの日本における管理職教育上の大問題を自覚しました。そうなのです。マネージャーとリーダーは本来別物なのです。それなのに、それらを混同して一人の管理職に全て押し付けてしまうので、よほどの逸材でもないかぎり、結局両方とも上手くこなせずに疲弊してしまいます。
「リーダー」と「マネージャー」の違いの話は前職でPMP維持のための教育受講時にもテーマになってたな。トンネル工事で例えれば方向(ベクトル)を示す人と距離を図る人(スカラ的な)という感じだった。ただし前職の会社が明確に区別してたかというと微妙だった。
2023-12-01 16:52:08
6惑星の公転周期に整数比 東大発見、軌道安定に寄与か>東京大学などの国際研究チームは星の周りを回る日数が、隣同士で簡単な整数比になっている6つの惑星を見つけた。整数比になる惑星はこれまでも見つかっているが、3つ以上で当てはまる例は珍しい。惑星の軌道安定に役立っている可能性がある。東大の成田憲保教授らによる成果で29日、英科学誌ネイチャーに掲載された。米航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)がそれぞれ運用する宇宙望遠鏡と、複数の地上望遠鏡を連携して観測した。観測では太陽系から約100光年離れた恒星を対象にした。
公転周期が整数比になるのは周知の事実と思ってたけど系外惑星で6つもというのは新しいのか。
2023-12-01 16:45:49
日本はいよいよ本格的にデフレ脱却→インフレへ。ただ、それは日本経済成長の起爆剤とはなりづらい。メインシナリオはスタグフレーションの到来かTOPIX(東証株価指数)のセクター別のパフォーマンスを過去6ヵ月と過去1年で見てみると、日本の株式市場はスタグフレーションをメインシナリオとして予想しているようです。トップパフォーマンスを出しているのは、銀行と商社、エネルギー、鉄などのコモディティ関連株です。これらはすなわち、インフレ、スタグフレーションに強いセクターです。コモディティなどはインフレにより価格が上がりますので、市場はそれを見込んで、コモディティ関連株の株価が上がっています。それと、円安も効いています。その一方、景気敏感の電気機器、機械、ITサービス、小売などのセクターは苦戦しています。市場の見方はおそらく正しいです。スタグフレーションに備えるのが急務でしょう。
2023-12-01 14:42:04
Adobe Expressと「いらすとや」が連携。素材のアプリ内検索や使用が可能に「いらすとや」、世界中で使われてるからね
2023-12-01 14:34:17
韓国政府、 仁川国際空港着の旅客機20%以上から食中毒誘発菌が検出されたと発表>保健当局は、「トイレを利用した後は、石けんを使って30秒以上、手を洗うべき」と呼びかけている。
2023-12-01 13:28:45
昆虫のオスをメス化「共生細菌ボルバキア」の恐怖「共生細菌ボルバキア」
このままアニメタイトルに使えそうなワード
2023-12-01 12:58:26
『逆転裁判』のアニメ&マンガ&オーケストラコンサートが期間限定で無料公開中。2022年の「逆転裁判20周年記念オーケストラコンサート」より5曲分が特別公開>カプコンが『逆転裁判』シリーズのアニメ、マンガ、オーケストラコンサートを、2024年2月29日(木)までの期間限定で無料公開中だ。このたび無料で公開されているのは、まずアニメ『逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~』の一部。2016年放送のシーズン1の第1話~第4話、2018年放送のシーズン2の第1話~第5話まで。さらにこちらのアニメをベースにしたコミカライズ『逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~』も、全4巻が公式サイトで一挙公開されている。
ゲームはレイトン教授VS逆転裁判を含めて全てプレイ済だけどアニメやコミックは全く見てなかった。これを機に見てみようかな?
2023-12-01 12:54:28
育毛剤のチラシを渡されたことに激昂し生徒を叱責した英語教諭の男の処分が検討>「頭髪にコンプレックスがあった。期末考査前で最後の追い込みをしないといけないと思い、テスト対策をしてきたのに、侮辱をうけ、気持ちが折れた」などと話しているという。
2023-12-01 12:18:51
日本政府、「タイ-ラオス国境及びタイ-カンボジア国境における地雷汚染対策計画」 の引渡式典を実施>本草の根・人間の安全保障無償資金協力は、車両1台、二輪車2台、無線機器などを供与することにより、ノルウェイ・ピープル・エイドの地雷除去活動について
>支援するものです。なお、本支援は、ラオスと国境を接するウボンラーチャターニー県とカンボジアと国境を接するトラート県及びスリン県を活動対象としています。
へぇ。
2023-12-01 11:35:52
米、アルトマン氏支援AI半導体企業株の売却をサウジファンドに強制>バイデン米政権は、サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコのベンチャーキャピタル(VC)会社に対し、オープンAI共同創業者サム・アルトマン氏が支援するシリコンバレーの人工知能(AI)半導体スタートアップ企業の株式を売却するよう強制した。増加しつつあるサウジによる米テクノロジー分野への投資に対し、広範囲な影響を及ぼす可能性がある動きだ。
いくら国家権力といえ、そんなことが可能なのか(驚