自動ニュース作成G
信用情報機関「CIC」第三者に情報盗まれる クレジットカード情報など被害
https://act1.co.jp/2025_07_18-2/
2025-07-18 18:42:27
>2025年4月、一部の利用者になりすました第三者が、必要な個人情報を用いてオンラインで信用情報を取得した可能性が判明。第三者は不正な方法で裏口から侵入したのではなく、本人確認に必要な情報を何らかの手段で事前に手に入れ、あたかも本人であるかのように装って正規手順で開示請求をしていたとのこと。これにより36名が影響を受けたとされており、クレジットの契約内容や支払い状況、残債額などの情報が窃取されたとみられている。
>
◇
指定信用情報機関のシー・アイ・シー(CIC)は、なりすまし被害により中断していた、インターネットによる信用情報開示サービスを10月9日に再開すると発表した。マイナンバーカードを用いた本人確認によりセキュリティを強化する。
あちゃー
・昔、20年近く前に免許証入りのカバンを盗まれた時に信用情報の停止申請にCICを含む信用情報機関4社に免許証を信用情報として参照しないように申請に行ったことがあったな。当時はWEBで受付とか無い時代(今でもあるかはわからないが)