自動ニュース作成G
【全Amazonユーザー要注意!利用者は全員確認】FODやアニメなど見に覚えの無いAmazonサブスクに契約しているという被害が相次ぐ、広告の誤タップや小声で喋るアレクサに返事をするとサブスクに契約させられる事例も
https://togetter.com/li/2561537
2025-06-10 09:17:37
「Amazonユーザーは今すぐ購入履歴をチェックだ」覚えのないサブスクが登録されていた人が注意喚起→誤タップや解約忘れなどもあるので定期的な確認は必要かも
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
◆
・何をいまさら、いまだにAmazon使ってるのは情弱くらい、楽天の方がポイント還元込みで安く買えるから情強は楽天使ってる。
・#1 情弱でスマンが、最近の楽天って1つ何か買ったら楽天からダイレクトメールが大量に送られてくるとか無くなったの?ミッキーは「あれはワイの最大の発明やから絶対辞めんのや!」って辞める気無さげだったけど。
・#2 横からだけどメーラーでフォルダ分けするだけでスッキリするよ、これで情弱でものお前でも安心だね
・情弱だけど、楽天使えば情弱じゃなくなるの? だとしても…いや、だとしたらむしろ情弱のままでいいや
・まあアマゾンは情弱からいかに搾取するかに全力を出しているからな
・知ってるが楽天のサイトが気に入らない。
・知ってるが三木谷が気に入らない。
・#3 そうじゃなくてだな、ダイレクトメールが大量に送られてくるかどうかが知りたいのよ。メーラーでフォルダワケなんぞ普通にやってるけどそれをメール受信するすべての端末でやるのがめんどくせーのよ。
・#8 同じメーラー使えば全ての端末でする必要はないけど、なんでそんな異常な事をしているの?
・楽天は買い回りしないとお得にならないのが面倒
・#9 Win端末とAndro端末では同じメーラー使ってないもんで。てか、メーラーの使い方なんぞどーでもいいから楽天使ったらスパム大量発生するかどうかが知りたいんだが。
・誰も書いてないのでこっそり書いておく。やむなくソフトバンク光を契約したら「おめでとうございます!」ってタイトルのメールが定期的にソフトバンクから送られてくる。DKIM PASS (ドメイン: mail.yahoo.co.jp)だから正真正銘のSB。詐欺メールと間違えやすいからそんなの送ってくるな。年末に契約の区切りがあるので解約予定
・#11 同じメーラー使わないとかキチガイなの?
・情弱はAmazonなどに搾取される一方というのがよくわかる話だ
・楽天ポイントパンダフル🐼は良くできたキャッチコピーだと思うけど、楽天と三木谷が嫌いなのです
・#13 今はandroでも同じメーラー選べるけど昔は無かったからな。データ引き継ぎしてたら同じメーラー使えないだろ。てか、オレが聞いてる事に何一つ答えられないお前は情弱だってのがよくわかったからもう消えてくれていいよ。
・Amazonの情弱ビジネスまた消費者庁から厳重注意受けてしまうな
・「楽天使うとスパム来るの?」という質問に延々「フォルダ分けろ」しか回答がないのはもうスパム来るよって答えでしかないわな
・#16 gmail使えば1か所で済むよ?
・Amazonはカード情報を登録せずに毎回入力しろという忠告は正しかったんだな。
・#20 うむ、Amazonを使わないのが一番楽な対策、楽天には変なサブスク無いから安心
・ヨドバシでいいじゃん
・自分は Kindleマンガ目当てに Amazon使ってるからなぁ。セール時にマンガの価格も含まれるからプライムでもあんま問題ない。楽天が電子書籍を扱ってくれるなら考えるが、1万冊をこえてるからベンダロックインされてる状況
・#22 ただ楽天は安いからね、得な順→ 楽天>ヨドバシ>アマゾン