自動ニュース作成G
【要注意】Amazonがセールに向けて商品をサイレント値上げ開始、二重価格表示、景品表示法違反
https://twitter.com/mzyy94/status/1630949883166294018
2023-03-02 12:27:51
消費者庁仕事しろ
◆
・amazon使うやつは情弱
・使う、で情弱てのも雑な判断とおもうけど、amazon セールを真に受けるのは情弱だと思うの、amazon価格て時価だから
・keepaで値段見とけ
・keepa手放せないよね。スマフォでも使いたい
・ずっとカートに入れっぱなしとかなのでは?今値上げはどこでもやっているがセール前だからなのかな。
・かといってAmazonがなくなるの田舎死ぬんだよな。 もちろん買う前はkakaku.comで比較はするが
・#6 ヨドバシとか楽天あるじゃろ
・数年前と比べると、amazonも嫌われたもんだなあ(自業自得)
・引越しシーズンに合わせて家電値上げしたのかな?って思ったけれど。
・#7 ヨドバシは品揃え多くないし、楽天はスクロール地獄
・で、amazonでは扱ってるがヨドでは扱ってない、田舎が死ぬレベルの商品ってなんよ?
・#4 chromeの拡張機能が使えるブラウザならスマホでも使えるよ。当たり前だけど。
・#12 そうなんか。iOSでもあるんかな? 知る限りではリモートデスクトップでPC上のブラウザを見る、みたいな方法しかなかったんけど(ちなそんなに熱心に調べたわけではない
・#13 リモートデスクトップじゃなけりゃこういうのかな?https://applech2.com/archives/20220124-orion-browser-for-ios-now-testflight.html WebKitベースながらFirefoxとChrome機能拡張が利用可能なMac用ブラウザ「Orion」のiOS版がBetaテスターを募集中。
・iOSだと Keepaアプリがあるな。んでアプリ内のブラウザで Safariと同様に参照できる。ただこのアプリをどこまで信用していいのかわからんので、自分は Keepaアプリからはログインしないで、価格推移だけ見てる。んで買う時は Amazonアプリ。その方がポイント貯まる
・#15 お、単体のアプリあったのか。使い方も同意なので真似させて貰おう。情報ありがとう
・そもそも冷蔵庫はビックもヨドも1日で1万円上げ下げする時もあるからamaに限った話じゃないね
・#17 セール前に優良誤認狙いの値上げはしてねーよ…