自動ニュース作成G
玉木氏、備蓄米を「1年たったら動物の餌」と表現 小泉農相は苦言「事実はそうだとしても、今この(備蓄米の)放出のあり方について取り組んでるときに、ちょっと残念という印象だ」
https://mainichi.jp/articles/20250528/k00/00m/010/317000c
2025-05-29 17:11:43
国民民主党・玉木代表が小泉進次郎に怒られてしまう
◆
◆
・タマキン「お前の食ってる米、あと1年で豚のエサだぞ?(笑)」
・マスコミ各社でタマキン叩きと進次郎アゲを一斉に行ってるとかいう指摘が。
・1年経ったら動物の餌ということは1年経ってなければ動物の餌じゃないということであります。
・逆に何のための備蓄米ってな。一応国難の状況で備蓄品を放出して「こんな米、食えないよ」なんて山岡ムーヴ決められてもなぁ。勝手に高価な本当の米を食ってろとしか。
・なんで逆張りマンっていつの世も存在し続けるんだろうね。
・「事実はそうだとしても」事実なんだ。
・一休さん「さあ、今年収穫された新米の備蓄米を出してください」>玉木
・#3 その文は進次郎失格だろ。
・僕らの新次郎がそんな賢い事を言うはずがない!
・#9 誰だ?
・常温で1年たったら食べれなくなる食べ物は提供してはいけないことにしよう
・元タイトルはん今日もまた華麗にスルーどす。
・#0と#12はいつも仲良しパクリ猿真似元タイトル警察キチガイバカイチサナエクショー職業gnews仲間
・#12と#13はいつも仲良し元タイトル警察改変荒らし成り済ましパクリ猿真似自作自演仲間クショウ職業gnews
・新米を食べる玉木「庶民は動物のエサをありがたがって食ってるそうだな」
・玉木さんの食べてる米は希少種のササニシキだから…。
・ササニシキBL
・元タイトル 玉木氏、備蓄米を「1年たったら動物の餌」と表現 小泉農相は苦言