自動ニュース作成G
任天堂の規約変更で「子どもがゲームできなくなった」トラブル、もう少し配慮できなかったか
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/89344f6f31ea66fee59a38c5eceecf5ffd8724bd
2025-05-13 12:10:05
◆
◆
がヤフーニュースデビュー
>ブランド損ねるリスクも……別の方法はなかったのか
・何故なにも悪くない任天堂が配慮しなければいけないのか、むしろ「ゲームできなくなった子供」が任天堂に配慮するべきだろう
・#1そういう言い方はXBOX360時代のMSっぽいから止めたほうがいい。
・5/9の記事で続報でもなんでもないけど同じニュースで何回投稿するの?
・任天堂の規約に同意できない子供が全て悪い、任天堂は悪くない
・あ、愛国者気取りなのに任天堂アンチの人がまたやってる…
・私は子供に生まれないでよかったと胸をなで下ろしています
・ITリテラシーの低い親を持ったことを呪うしか無いw
・#7 これよな。親の責任よな。
・親がケータイの機種変でミスって子供の頃の写真や動画がなくなった話とかの亜種だよな。気の毒ではあるけどメーカーの責任ではないよ。
・#7#8#9 うむ、任天堂は悪くないのになぜ任天堂が配慮しなければいけないのか、「子供がSwitch遊べなくなる」のは親のメールを把握してない子供に相応の罰、Switchから追放しよう
・#10 「親のメールを把握してない子供」に何の罪があるというのか。企業が対応しろ。って話をしたいんだと思うけど、規約通りなのでその罰とやらも親のせい。
・#11 親のせいであって子供が悲しんでいても任天堂には関係ない話だしな、任天堂はこういった子供は切り捨てる方向でいいと思う。
・任天堂アンチの人ウキウキでこのニュース取り上げたのにまったく盛り上がらず収束してて、今どんな気持ちなんやろ
・#13 うむ#1で書かれている「任天堂は全く悪くない、全てSwitchが遊べない子供が悪い」だけで終わっている話だしな
・毎回ID変わってるのに#0#1#10#12#14が同じ任天堂アンチ君てすぐわかっちゃうの凄い
・#15馬鹿だなぁ、お前のID変えた自作自演の書き込み以外は全部同じだぞ、このスレッドには俺たち二人しか居ない、いつもお前を見ているぞ。
・任天堂「トラブルなんて無かった、いいね?」
・規約変更は標準装備になったゲームチャットに関する点なのでは。犯罪に利用された場合などの法的責任問題が絡んでくるので任天堂側は絶対譲れないハズ。と読まずにエスパー。
・#6雅刀おめ