自動ニュース作成G
米大手半導体メーカー日本法人立ち入り 独禁法違反容疑 公取委
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240925/k10014591481000.html
2024-09-25 15:14:56
>サーバーの「仮想化」の技術で、世界有数のシェアを持つアメリカの大手半導体メーカーの日本法人が、日本の企業に対し、本来必要のないソフトウエアのライセンスを不当に抱き合わせて販売する契約に一方的に変更したなどとして、公正取引委員会が独占禁止法違反の疑いで立ち入り検査を行ったことが関係者への取材でわかりました。立ち入り検査を受けたのは、アメリカの大手半導体メーカー「ブロードコム」の日本法人で、東京 港区に拠点を置くソフトウエア会社「VMware」です。
ちょっと溜飲が下がった。関連『「見積もりが出ない」「利用できない」、値上げだけではないVMware問題の深刻度』
◆
『ブロードコムのVMware買収の影響がパブリッククラウドに波及、AWSに異変』
◆
『VMwareが製品群を大改組して2本に集約 顧客やパートナーは……』
◆
『さよならVMware。本日(10月30日)Broadcomによる買収完了で、企業としての存在に幕。VMwareブランドは引き続き残る』
◆
『最大20倍の値上げも、ブロードコムのVMwareライセンス変更で顧客から悲鳴』
◆
・#0 関連張れてない。バグがあるからコメント欄に記載したほうがいいかもっすよ
・全部リンク先開けたが・・・。関連『VMware独禁法違反か クラウド技術で富士通などを拘束』https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE243U00U4A920C2000000/ このタイトルを最初見たときに富士通社員が拘束されたのかと勘違い
・#2 富士通を悪くいうなよ https://gnews.jp/20201005_172122 https://gnews.jp/20230630_224530 https://gnews.jp/20240110_185732 https://gnews.jp/20231013_122820
・むしろ褒めるとこあんのかあの会社。
・Hock Tan嫌いだけどどんな人物なのか参考https://www.newsme.jp/itnews/broadcom-ceo-highlights-vmwares-first-100-days-2024-03/米BroadcomのCEOによる、VMware買収後100日間のハイライトhttps://news.mynavi.jp/techplus/article/20240829-3014188/買収後初のVMware Explore開催、BroadcomのCEOは何を語ったのかhttps://symantec-enterprise-blogs.security.com/japanese/hock-tantonointahiyu-broadcomshezhangjianceo Hock Tanとのインタビュー: Broadcom社長兼CEO
・#4 ラズパイ向けに安価にSoCを提供し続けてくれてるところかな。
・なんつーか昔から海外ITの日本法人ってろくな事しないよなキヤノン販売お前のことたぞ
・と思ってたけど色々がんばってたんだな。今ごろになって知った https://appletechlab.jp/blog-entry-807.html