自動ニュース作成G
ウーマン村本、スシロー“ペロペロ高校生”のデジタルタトゥー懸念「大切なのはこの子の未来」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/02/06/kiji/20230206s00041000179000c.html
2023-02-06 19:11:26
>村本は、回転ずし大手「スシロー」で客の男性が店内で指に唾をつけ、回転している寿司のネタに塗り付けたり、置いてある湯飲みや醤油ボトルの口をなめて戻したりする“ペロペロ高校生”の動画が拡散され、母親が謝罪した報道を受け「醤油差しよりも大切なのはこの子の未来。この子のお母さんや家族の心」と投稿。「あの少年もいつか更生して、EXITみたいにスターになってたくさんの人を笑わせる人になるかもしれないからね」と消えない“デジタルタトゥー”を念頭に、拡散行為に警鐘を鳴らした。
なんで醤油差しと比べてんのか
◆
◆
◆
◆
・だからお前は阿呆なのだ
・ペロペロ高校生の将来も大切ですよねー。 https://sakisiru.jp/8855
・いつもの逆張芸
・「俺が賠償金肩代わりするから、叩くのやめてやれ」とか身銭を切らずに犯罪擁護する奴には気をつけろて、何かで読んだがそやのとおりだと思った。
・醤油ぺろぺろセンスのヤツがたくさんの人を笑わせると思ってるのか、全芸人に謝れ。え?自分も芸人?つまらん冗談だ
・アホども間では流行になってる?https://news.yahoo.co.jp/articles/47061fa8890729c8bc602985a424b6f5877f72e9
・店舗も店員も善良な客も迷惑してるだろ。
・あの湯呑みも醤油も爪楊枝も福神漬けも、次の客達が必ず使ってるんだよな。勿論自分や自分の家族の可能性も有るしコロナが拡散した可能性もある。擁護派ってそこも容認なんかね
・犯罪擁護っていうか、昔からやってるヤツいただろ。得意がって仲間内に自慢したりさ。それが通じないのが今の世の中。啓蒙、教育しないとだね。あと店の方も客を信じないで対処すること。スシローに限らず。二度漬けも禁止
・人間取り返しがつかない事もあるんだって教えないとね。何やらかしても謝って済むとか大人になったらそんな甘い事言ってられんからねー
・村本は言うだけで、損害分をお前が出さないのかよ。せめてそういう賠償金を支援したり、再発させない活動ぐらいしろよ。言うだけ言ってお前は何も責任背負わないのかよ
・クラウドファンディング立ち上げて、この高校生にどのぐらい同情が集まるかためしてみればいいよ。
・#8 擁護してる人は逆張りでしかないからコロナもただの風邪って言うような人たちなんじゃないかな。ただの風邪でも人は死ぬんだけどな
・これきっかけで全国からいろんな動画が上がってきてて今現在何人がテロしてるかわからん状況。https://youtube.com/shorts/7BrWqc11uI8?feature=share https://youtube.com/shorts/vgJxux9NwbU?feature=share https://youtube.com/shorts/kiFcoPJ7Eak?feature=share https://youtube.com/shorts/iyvtId8Orws?feature=share
・「たくさんの人を笑わせる人になるかもしれない」という人材の有効活用論で言うのなら、高く吊るして一罰百戒の贄にしたほうが「たくさんの人」にとってより有益。
・醤油ぺろぺろが高く吊るされることで、同程度のバカは「おもしれーww俺もやったらバズるんじゃね??」って模倣犯が増えるんじゃ
・#14 昔の奴。騒がれてるから消されたのを別人が再アップ或いは転載。今はローカル保存や草の根探しされてるから次々と出てる。#16 だから、厳罰で返すよ、とスシローはしてる。さておき、やっぱり自ニュにはこの程度が6割以上はいるんだよな。
・ウーマン村本さんもデジタルタトゥーを背負ってるから擁護に動く動機はわかる。デジタルタトゥーは自業自得。馬鹿TikTokerみたいな行動をする気が知れなくて、完全に動物園の檻の向こう側の話題だと思ってたが、馬鹿行動をする心理はこのツイートhttps://twitter.com/gerusea/status/1621016909130104832で理解はした(共感も擁護も不要と再認識した)
・>さておき、やっぱり自ニュにはこの程度が6割以上はいるんだよな