自動ニュース作成G
厚労省、職域ワクチン廃棄の企業名など公表へ 再発防止のため
https://nk.jiho.jp/article/163374
2021-07-26 21:57:05
◆
◆
・https://www.sankei.com/article/20210726-5P6Q2ADCNVNUVMLRKNXBDCBPXA/>故障や電源プラグがコンセントから抜けていたなど冷凍庫のトラブルによる廃棄が多い。
・自前で接種体制を作れなかったから丸投げしたのに、こんなことして2周目はどうするつもりなのかね。それとも、人手が足りなくてお医者様の日当を100万円くらいにできれば厚労省もうれしいってことなのかね。
・組合かな
・故意じゃないものに処罰なんかくわえたら、委縮してワクチン接種が過少になんだろ。ワクチン接種させたいのに、んなことすんな。それより十分なワクチンを確保できるようにお前らが努力しろ。
・まともな所は自ら公知している訳で、問題になるのは隠している所だけだろう。正直者が馬鹿を見る形になっている訳で社会正義の意味でも公開はすべきでないの?
・#2 分散した方が早いという判断なので「自前で接種体制を作れなかった」はさすがに違うのでは?
・庶民に懲罰を与える事だけは熱心な政権。悪い事が起きたらとにかく全部国民の努力が足りないと考えている。完全に社会主義政権。
・#7 社会主義ってそうなのか。共産党にだけは権力与えちゃダメだな。
・社会主義って全部政府の管理の下に誰がどう労働するか決めるから、責任は政府にあるんじゃないの?全部決めといて、市民が悪いは通らんだろう。
・職域にかかわる社員にも変なの混じってるだろうな
・#7-8 戦争中のときの日本のファシズム軍事政権もそうだったじゃん。
・フォロー体制不足なのは目に見えてたんだが、故意か否かより過失無過失で判断すべき。解凍後12時間はうてるのにしてないしな。
・渋谷か?
・出来もしないのにワクチン求めて結果廃棄になってるならまあ企業責任だよなあ。少なくとも管理体制が整ってないのに接種しますからワクチンくれは企業側の問題でしょ。
・直前のキャンセル、有効期限切れなどでワクチンが接種できず。なるほどね。職域接種を使って、どう見ても余る量頼んだ企業が廃棄しまくったのかな。宣伝に使った企業もあるみたいだしな。
・#6 俺の周囲で接種済みの人は皆職域で打ってる。自治体の予約サイトなんて瞬殺で今年中に打てるのか怪しい。
・ウスノロスガとペテン河野のせいでな。
・中国のワクチンには立憲と違い目もくれずちゃんと効く欧米のワクチンを仕入れ1日100万回以上の接種を実現しあまつさえ中国がなぜか全力で嫌がったけど台湾や他アジア各国に提供してるでも韓国にはあげない菅義偉総理大臣を応援してくれて有り難う!
・わざわざ公表するってんだから、よっぽど腹に据えかねる事があったんじゃね? 先に公開されるの嫌って自白ラッシュ来るかも。
・申請数が実際の社員数とどんだけ解離してるかってのを計測すんのかな。考えようによって前述の宣伝等の故意とも取れるし、何なら反政府勢や中国による妨害工作なんてな。いつもの陰謀論だが例えば解離上位が中共政府絡みとかねぇ。さすがに見え透き過ぎか
・猿真似負け犬ワクチンデマルーチンワーク入りまーすw
・中国のワクチンには立憲と違い目もくれずちゃんと効く欧米のワクチンを仕入れ1日100万回以上の接種を実現しあまつさえ中国がなぜか全力で嫌がったけど台湾や他アジア各国に提供してるでも韓国にはあげない菅義偉総理大臣を否定できてないw
・難しいね。単なるトラブルだったのなら公表は悪手だが、宣伝目的の過大請求なら公表すべき。その線引きはかなり難しくないか?社員数と併記公表か?
・とりあえずスマートニュースとソフトバンクはチェックしておこう
・ブチギレ厚労省 #24 まずその2社が思い浮かぶよな