自動ニュース作成G
トランシーバー風デバイスで、数十km離れてもテキストメッセージのやり取りが可能!? LoRaプロトコル採用の「Walkie-Textie」
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/2040236.html
2025-08-21 17:33:59
>5GやWi-Fi、衛星通信などに依存することなく通信が行えることから、検閲を回避したい用途を意識しているのは明らか。仕様上、送信中は受信できず、ハンドシェイクも行われないため、送信者はメッセージが受信されたかどうかを確認できないなど
検閲ってそもそも暗号化するような余裕はあるのか? ハンドシェイク云々についてはTCPを載せちゃえばって一瞬思ったけどタイムアウトしそうだな。というわけで数年ぶりのLoRaネタでした。過去の『ボタン電池で30日稼働する無料GPSトラッカー登場!【LOKO】』
◆
・よくワイスピみたいなのに 相棒と運転中に使う奴か。
・スマホに内蔵されたら登山やグループツーリングで最強かもしれんのだが
・携帯どころかポケベルの90年代前半にFM波の送受信キットがあって、車2台で遠出する時はそれを使って車内で大騒ぎしながら出かけたなぁ。山陰だったら電波が送受信出来なくて無理か。
・#3 なんで山陰だと無理なん?半島から妨害電波でも出てんの?
・山陰=山の陰(かげ)ちゃうん、電波的な意味で。
・#4は半島のことばかり考えてるからヤマカゲも読めないのだろう