自動ニュース作成G
ボタン電池で30日稼働する無料GPSトラッカー登場!【LOKO】
https://daily-gadget.net/2022/02/20/post-42610/
2022-02-21 16:04:41
>↓のように、親機と子機があり、アプリから地図上の位置を確認できます。仕組みは、ピアツーピアのLoRa無線でナビゲーションデータを受信機に送るというもの。無線通信をベースにしているため、SIMカード契約などの月額料金が不要です。稼働は超低消費電力設計のため、コイン電池で30日以上使用可能。送信機の重量は12gと軽量で、たとえばドローンなどへも装着しやすくなっています。
>ナビゲーション:GPS/GLONASS/GALILEO周波数:EU868/US915/AU915/AS923/KR920/IN865 無線通信:LoRa / LoRaWAN 重量:12gサイズ:30x23mmバッテリー駆動時間:30日以上 通信範囲:10km 防水:IPX7充電:5V USB-Cアプリ:iPhoneのみ。地上ユニットからBluetoothで受信
SIM不要でほんまもんのGPSが使えるのは面白いが通信範囲が10kmか
・盗難車追跡にはちと微妙かな。
・トランシーバーみたいな簡易無線で10kmも届くような規格あるのか!その分通信速度が犠牲になってるみたいだけど。田んぼの水の量監視とか、ビニルハウスの温度監視とか、WiFiじゃ届かないけどSIM契約するほどじゃない場所で利用する夢が広がりんぐ。
・Wi-SUNなのかな。500m想定っぽいが、マルチポップで10Kmなのかも。https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/1601/15/news074.html