自動ニュース作成G
【独自】全国の信号機で老朽化が深刻化 耐用年数19年超の信号機が全体の約25%に 老朽化により倒壊するケースも 警察庁
https://news.yahoo.co.jp/articles/4308bdb26a474dc52de1864c4e234398c074db5d
2025-07-03 21:37:38
>警察庁は昨年度から5年をかけ過疎化などで不要となった信号機を撤去する計画を進めていて、全国で4200基以上の信号機を撤去する目標が定められ、計画1年目の昨年度は679基の信号機が撤去されました。
4-Way Stop 交差点
◇
、日本でもやってくれないかなぁ(ラウンドアバウトは用地買収する必要がある)。
関連動画:ディスカバリーチャンネル『怪しい伝説』 4-WAY STOP対ラウンドアバウト(英語)
◇
|
◆
◆
◆
・LED信号機に置き換えて昔のは減ってるだろうに、なんで増える? >老朽化率が25%を超えるのは初めてで、過去最も深刻な状況
・>不要な信号機を撤去< これどうやるんだろうな。不要の判断と自治体・住民への説明
・>#1 信号機部分だけ交換で柱部分は以前からの流用でしょ
・信号自体が増え過ぎたので、信号が要らない構成にしてゆくのは大賛成。あとは爺婆に「無理に、ではなく絶対に割り込まない」を徹底して教えてけろ。深いブレーキを踏ませる割り込みの殆どが爺婆だわ。60代からは動体視力落ちてる事を自認してくれ。
・#4 老人に教育は無理なので、操縦を乗っ取る自動運転を普及させるしかないんじゃないかな。
・#3 電柱についてる制御機器なんかも使いまわしているのかな?
・財源の一部は違反金らしいので、取り締まり厳しくなるかもね。
・違反金の一部がボーナスになったり、使途不明金になって飲み会で使われたりするってのはずいぶん昔の暴露記事で読んだけど、事実かどうかは知らん
・#7 人口減少や交通ルール遵守が広がり全体的に違反金の徴収額が減ったので、自転車の違反を以前より取り締まって違反金の徴収額が減らないようにしてます。