自動ニュース作成G
中国BYD「軽自動車に詳しい人求む」 日本で採用強化 待遇も公開 軽EVを26年投入
https://nordot.app/1297434455539368765
2025-05-21 08:45:05
>中国の大手自動車メーカー「BYD」の日本法人は2026年後半に発売する
◆
軽自動車のEV開発や販売、マーケティング分野の人材に加え、電気トラックなど商用EV分野でも人材を約50人募集する。
>雇用形態は正社員で、想定年収は400万円以上(みなし残業代45時間分を含む)。また、担当部長や部長クラスの場合、想定年収は800万円以上としている。
◇
現在、日本法人の従業員数はおよそ130人で、人員は4割増える見通し。
円高で転職して円安になると先が厳しいけど、人生一発逆転を狙うならありかも?
・ガタピシ車で行こう!!https://www.amazon.co.jp/dp/B01BER93M8のメンツがBYDに潜り込んで「軽ならよく知ってるんだ」とめちゃくちゃやるのを想像した
・日系自動車メーカーの部長級だと1500から2000はいってるんだが。ずいぶん安いな。意図的に訳アリ人材を集めようとしてるのか?
・訳アリ人材 <ビッグモータ残党あたりが販売/マーケティング/車両整備に入るんじゃね?
・下着に詳しい人じゃ無かった。
・日産サクラの知見持ってるリストラ対象人材とか居るだろうからなあ。
・首切りレイオフが簡単にできる中華企業で働くのに年収たった800万円。舐められすぎだね
・日産の状況を見て、今ならこの金額でもワンチャンありと思ったとか
・部長クラスで800万…?職位制度が違うんかな。
・日産の中の人が買われそう
・#1 「ガタピシ車で行こう!!」懐かしすぎる。エンスーって言葉を初めて覚えたのもこの漫画だったかも。新刊が出るたびに買ってたんだけど、そのうち林の巻とか風の巻とかシリーズが訳分からなくなって買わなくなったな。ナンバリングは揃えてほしかった
・「僕はものすごく軽自動車に詳しいんだ」
・みなし45時間で年収400万って、安過ぎじゃね?もう日本人は低賃金労働者と見られてるのか?
・スタートアップだけ立ち上がったらもう用無し。後は俺らとAIで十分だから。みたいな?
・AIに氷河期狙いで頭数だけそろえて値切りたいんだけど、とか聞いてみたとか
・逆転どころか真っ逆さまに転落だろ
・設計には派遣結構使ってるから人結構流れそうな気もする
・見かけるの、ゆっくりとだけどテスラが減ってBYDが増えてんの?って感じる。まだBYDは過去一月で2台しか見てないけど、テスラは減った。どちらにしても金あんなあ…