自動ニュース作成G
「BYD」が軽自動車を2026年後半にも日本で販売へ 中国・江蘇省常州工場で生産し輸出の見通し
https://www.fnn.jp/articles/-/862083
2025-05-15 20:17:18
>BYDの関係者によりますと、日本独自の規格である軽自動車を中国で開発し、2026年後半にも日本で販売する計画ということです。BYDは自社開発した低コストで航続距離の長いバッテリーを武器に、日本独自の軽自動車の規格に参入することになります。
>生産は、日本向け車両を手がける江蘇省常州工場で行われ、そこから輸出される見通しです。価格は、現在日本で販売されている軽EVの価格帯である250万円程度を基準に最も安い価格で販売を目指しています。
怪しい→新型軽自動車のテストカーの目撃情報がありました📸この車は一体何者でしょうか…
◇
・日本市場取りに来たかねぇ。こればっかりは油断できないねぇ。
・本当ならアメ車はBYDを見習うべきだな。
・BYDがなんだ 俺はBVDだ
・BYDはマジでブリーフのイメージから逃れられない。
・売れるかもしれんなあ。ブランドイメージは良くないけれど、安ければ、セカンドカーとしてのニーズはあると思う。
・捨てる時、日本車並みに廃棄物処理する方策が無ければ販売中止で。
・スライドドアなのはコストかかってるな。もしかしたらタントみたいにセンターピラーレスかも知れないhttps://x.com/thinkercar/status/1923246697674625249
・日本市場取りに来たねぇ。 https://gnews.jp/20250521_084505