自動ニュース作成G
『木造人工衛星』通信できず終わった1号機の打ち上げから5か月...木の特性生かした2号機の開発に奮闘「木造なら地球環境をきれいなままでおける」
https://www.mbs.jp/news/feature/kansai/article/2025/05/106260.shtml
2025-05-05 14:06:28
>1号機は、宇宙空間に放出されたあとアンテナが開いて通信する仕組みでした。しかし、その過程で問題が発生した可能性があります。そこで2号機ではアンテナを衛星の内部に入れることにしました。こうすれば宇宙空間で開く必要がなくなり、トラブルを回避できるというわけです。素材が電波を通す『木』だからこそ実現できたアイデアです。
面白そうなんで是非とも成功して欲しい
◆
・https://gnews.jp/20210921_132108 https://gnews.jp/20210201_174623
・宇宙だと環境に優しくもないんじゃね?再突入で燃えると言う事か。
・天地無用!を思い出す
・木製ってレーダーで捉えにくかったような記憶
・#4近接信管に反応しないってやつでは、ゴジラ-1.0でもあったが
・#4 自分が出したソースで習近平の為に入国制限緩和したっていう嘘がバレたレーダーの時の韓国みたいな捏造デマ吐きパクリ猿真似マヌケが何か言ってらw
・#6 また立憲共産党信者ク笑名物成り済ましパクリ猿真似コピペ荒らし体現しか出来なくなってやんの