自動ニュース作成G
『黒神話:悟空』開発者、「Xbox Series Sのメモリが10GBしかない」のでXbox移植が難航中と明かす。『バルダーズ・ゲート3』開発元も悩んだ壁
https://automaton-media.com/articles/newsjp/black-myth-wukong-xbox-20250106-324331/
2025-01-09 10:26:18
>『黒神話:悟空』のディレクターを務めるFeng Ji氏がXbox Series X|S版の開発において大きな課題があることをこぼし、注目を集めている。同氏によると「Xbox Series Sのメモリが10GBしかない」ことが、最適化におけるネックとなっているようだ。本作は、「西遊記」を題材とするアクションアドベンチャーゲームだ。中国に拠点を置くGame Scienceが同スタジオ初のシングルプレイ向け大型ゲームとして手がけ、PC/PS5向けに昨年2024年8月に発売された。本作にてプレイヤーは孫悟空を思わせるキャラクター「天命人」を操り、危険と不思議が溢れる冒険を繰り広げる。本作は発売後3日間で売上が1000万本を突破するなど爆発的な人気を記録。ユーザー投票式のゲームアワードGolden Joystick AwardsではUltimate Game of the Yearを、Steamアワード2024ではゲームオブザイヤー賞の受賞を果たした。一方本作PC版は、16GBのメモリが最低システム要件として案内されている。またPS5に搭載されているメモリ容量は16GB。
◆
◆
◆
ゲーム・オブ・ザ・イヤー受賞の神ゲー「黒悟空」と「バルダーズゲート3」が当初PS5版PC版で発売されXbox版が出なかったのはメモリの少ないXbox Series Sのせいだと判明
◆
・なおXboxSS合計メモリ10GBのうち8GBはXboxシステムが確保しているので、ゲーム側が自由に使えるメモリは約2GBな模様、WindowsXPの頃のメモリ量かな?
・これ発売当初神ゲー!中華ゲーすごい!みたいに言われてたのにGOTYの頃の評価が「凡ゲーから良ゲーってとこ」「GOTY取るほどでは…」みたいに変わっててちょっと驚いた
・XboxSeriesSを発売しなければ多少マシだったのに、Xboxは完全に負け組になった。マイクロソフトは今からでもAAAゲームのXboxSeriesSの動作対象外を認めるとかした方がいいのでは?
・このゲーム結構素晴らしいのはわかっている上で、日本の西遊記やオッス!オラ悟空!がチラついて変に疲れる
・中韓のゲームはソウルライクが多すぎる
・悟空つながりでhttps://www.amazon.co.jp/dp/4150020116話題になってたもんで
・#5 そんだけデモンズが与えた影響は大きかったってことさ。
・まだコンソールで消耗してるの?
・#8 ゲーム開発者はさっさとXboxを切り捨てるるのが消耗しなくていいよね