自動ニュース作成G
海外メディア「HaloがUE5に移行したのはPS5版を発売しやすくするため、マイクロソフトはアクティビジョンの巨額買収により収益面でプレッシャーがかかっており、Xbox独占ソフトのPSへの移植を加速させている」
https://www.ign.com/articles/halos-move-to-unreal-engine-5-would-make-a-ps5-version-easier-to-achieve-tech-experts-say
2024-10-11 15:15:30
>元Xbox責任者ピーター・ムーア「マイクロソフトは今まさにHaloをPlayStationに導入するかどうかを検討しているところです。」
◆
◆
>Xbox Series XとSの売上は劇的に落ち込み、Xbox Game Passの成長は停滞し、Microsoftは独占タイトルとコンソール事業へのコミットメントが揺らぐ可能性について熱心なXboxプレイヤーからの反発に直面している。
・本当なのだとしたらXboxは要らなくなるな
・箱のサブスクで数年落ちのゲームでもPS5に移植したらバカスカ売れたりするので出さない手はないかと
・#2マイクロソフトはアクティビジョンブリザードの買収さえしなければXbox独占ソフトをPSに差し出す事をしなくて済んだのにな・・・買収は失敗だった
・PSユーザーが買い支えてるからマイクロソフトは安泰じゃない?codもなんだかんだPS版はフルプライスでもよく売れてるようだし…
・#4 うん、だからマイクロソフトは収益性を上げるためにサードパーティとしてPSにソフトを提供する事に専念して。劇的に不調なXboxとゲームパスから撤退するのではないかと指摘されている。https://gnews.jp/20240927_122944
・Xboxユーザー→ゲームパスで安くゲームを遊べる PSユーザー→数ヶ月後にフルプライスでになるが、憧れのXboxタイトルで遊べる MS→儲かる ソニー→儲かる うん、誰も損してないな
・#6 それフルプライスゲームを赤字提供しているマイクロソフトが大損しているよ、マイクロソフトはゲームパスで赤字提供する事により損失が拡大するので辛い思いをしている→https://gnews.jp/20240813_092953
・その穴をPSユーザーが一生懸命埋めてくれているわけか…今度のcodもなんだかんだバカ売れするんだろうな
・Xboxビジネスを続けるためにはPSユーザーに「あれ?最初からXbox版を買えば俺たちもっと安くゲームを遊べるんじゃね?」という真実に気付かせないこと、という皮肉
・#7#8 だからマイクロソフトは赤字になるだけの収益性の低いXboxとゲームパスから撤退して、収益性の高いPSで販売しようという話になってるわけだね。マイクロソフトはすでにXbox実店舗販売部門をリストラで消滅させたみたいだし、Xbox撤退準備を進めているhttps://gnews.jp/20240201_235745
・はいはいPS凄いPS凄い。
・ゲームはサブスクに向かないかな。本のサブスクつかってみて思ったんだけどいっぱいあり過ぎると、サブスクでは意外なほど読まなくなった。結局一期一会な本探すのに戻ったよ
・Xboxを本当に撤退させたいのならPSユーザーがMS製ゲームを買わないという選択肢しかないのか…でもやっぱりアメリカ人は買っちゃうんだろうなあ、CoD。文句言いつつ。
・マイクロソフトはsteamみたいにゲームに特化で軽くしたwindowsのxbox os出してハードはsteam deckみたいな携帯機、母艦はpcとしてストアのショバ代で稼いで行ったほうがいい気がする。
・#14 それの問題点は携帯機ではSwitchとsteam deckという2強がすでにいるから、マイクロソフトは3番手の負け組ポジションがすでに約束されてる事だな。
・steam deckクソ高くてデカいからなぁ。switchもデカい。中華携帯ゲーム機みたいにスマホくらいの大きさでもっと気軽なやつをそこそこの会社が出してくれるといいのだが。
・別に専用携帯機用意しなくてもスマホでゲーパスクラウド利用できるからなあ。なんかクラウド以外にもアンドロ携帯でゲームの購入とプレイができるようにもなるみたいだぞhttps://www.4gamer.net/games/374/G037423/20241011038/。
・#17マイクロソフト自らXboxは要らない事をアピールしていくのか・・・Xboxどれだけお荷物なんだ
・#16 スマホで良くない?ってなるからね。そんなに売れる見込みがないって物を開発しないだろう。後は小型化して喜ぶのは一部の日本人だけっぽくてスマホも画面が大型化してる
・ちょっと前には携帯型Xboxを開発してる噂なんてのもあったけどな
・#20 開発費用分でまた赤字が拡大するな
・ソニーも任天堂に2度続けて完全敗北して撤退に追い込まれた携帯ゲーム機市場に今さら参入して勝算があるのだろうか?
・#22うむ、据え置き機ではソニーに勝てず、携帯機では任天堂に勝てず、マイクロソフトのXbox撤退は時間の問題だな
・結局ハイエンドコンソール市場と言うものは無理があったな。次世代は一般層に手頃なコンソール市場には任天堂しか残らず、マニアックで高価なゲーム機とPCで細々と市場を分け合う形になりそうだ
・#0 Xbox Series XとSの売上は劇的に落ち込み、Xbox Game Passの成長は停滞しって前に見かけたコレは事実だったんだな >【悲報】ゲームパス2年たって会員数が減る、3670万人から3400万へhttps://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1708035857
・いまPSプラスからもスクエニのゲームが続々と撤退してるらしいし、ゲームのサブスクは無理があるのかね
・多分PSプラスの契約数は今がピーク期で、サブスクの目玉として比較的長期間置いてあったスクエニゲームはお役御免になったんだと思う。それにしてもPS5ようやく買ったんでツシマやり始めたけど面白いなーこれ。
・#13CoD売らせて貰えないと新作作るお金無くなっちゃう(泣)ってSIEの社長が訴えてたからね。しょうがないね。
・#28 マイクロソフトも「ハードを売ると赤字、PSにソフトを売ると黒字」と気が付いてハード撤退ムーブhttps://gnews.jp/20240201_235745してるからね〜、同じ理由でハード撤退したセガの事を見てたはずなんだがな、何故マイクロソフトはセガと同じ事をしてしまったのか。