自動ニュース作成G
台風10号 列島縦断へ 総雨量1000ミリ超えか 甚大な災害発生の危険度が高まる
https://tenki.jp/forecaster/r_fukutomi/2024/08/27/30291.html
2024-08-27 20:08:16
>日本気象協会独自の「JWA統合気象予測」では、31日(土)までに予想される72時間雨量が九州地方や四国地方の広い範囲で800mmを超え、最も多いところでは1300mmに達すると予想しました。
>予想される雨量となった場合、これまでに観測された雨量の最大値との比(既往最大比)が150%を上回る可能性があります。日本気象協会と静岡大学牛山素行教授との共同研究の結果によると(略)150%を超えると犠牲者の発生数が急増する可能性があることがわかっており、災害発生危険度が極めて高いことから厳重な警戒が必要です。
球磨川
◇
周辺に人が住んではいけないレベル。|
◆
・今回を含め、台風毎にダムに依らない治水の評価を毎回出して欲しい。
・すごい>1940現在ー沖田ダム 九州その他水系 沖田川沖田ダムは事前放流を実施中。貯水位はほぼからっぽ。https://x.com/choidamnet/status/1828385944291926341
・四国も>那賀町の長安口ダム 予備放流と事前放流を開始https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20240827/8020021121.html
・九州や四国も気になるが、東海地方がどれくらい降り続けるかが気になる。既に大雨になっていて東海道新幹線が何度も止まった。東名や新東名も明日から大雨で通行止めになる可能性があると発表されてる。
・静岡県で新幹線が止まるくらいの雨も10号から千切れた雨雲でだってね。 北海道、青森は秋雨前線で大雨だし。 本体は九州から東北まで列島縦断の構えだし。むちゃくちゃだわ
・アジア大陸まで飛んで行ってくれても良いんじゃないかな、と思い始めてる。
・どんどん遅くなってるなー。関東地方に来るのが、朝見たら土曜の午後だったんだけど、今見たら日曜の午後(夕方)になってた。
・しかし、丸2日ちかく新幹線が止まったらえらいことだね
・世界の別の場所じゃ水が無くてヒーヒー言ってんのに無駄に水が降ってくるんだが、これどうにかして売れないか?
・本当に関東までくるのこれ、普通の雨になりそう
・予報では関東に最接近する土日は曇りのち雨になってる。雨が降らない時間もあるみたいだ。
・鹿児島上陸なくなりそう。長崎上陸かな?
・有明海渡って佐賀・福岡上陸コースですな。長崎はかすめる可能性ありそう。