自動ニュース作成G
次世代ゲーム機について識者「ソニーはPS5の次世代機(PS6)をすでに鋭意開発中で、ソニーはすでにAMDと2つの契約を結んだ」「一方でマイクロソフトはAMDとまだひとつも契約を締結していないというのは本当に奇妙な話です」
https://gigazine.net/news/20240205-microsoft-next-xbox-behind-sony/
2024-02-08 07:03:56
Microsoftの次世代Xboxのリリース時期はAMDとの契約の遅れでソニーよりも遅れる可能性
関連
◆
◆
ソニーが2つ結んだというAMDとの契約、1つ目はPS6で、2つ目はVita2か
◆
?
・Xbox実店舗販売部門の社員はマイクロソフトによって全員リストラ済みだからもう次世代Xboxは考えてないのかもしれないhttps://gnews.jp/20240201_235745
・次世代機はZEN6だって言われてるからZEN5すらいまだに出てない今は鬼が笑う話だね。
・ZEN6が出てから契約してたら致命的に手遅れでしょう
・想定される未来、MSがXBOXを止めてPSに参入、そして独占禁止法を盾に決済システムの開放を主張
・#4ソニーと任天堂がいるから独占禁止法は無理だな
・次はAIが重要なファクターになるのかね。NPCにコントローラに搭載されたマイクから実際に話しかけてやり取りする みたいな
・#5 無理筋でも訴訟は自由、AndroidあってもAppleの決済システム開放を主張している連中は居る。
・去年の年末にSIEのCEOがPS5がソニー最後のゲームハードになるかもって言ってなかった?
・面白くねえなあ、バカみたいなプレステ見たいんだよ。近年の高くてこぢんまりなのが面白くない
・高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変になんたらかんたら
・どっちかというと、ソニーがPS6を研究までならともかく開発してるの真実なら正気か?て思うが。まぁ、同じ高性能高価格路線突き進むとも限らないけど
・ソニーはAMDと2口の大型契約してることからソニーはPS6を最新の高性能高価格路線、Vita2を低価格携帯機路線(遊べるのはPS4、PS5?なので従来ファンはソフト代タダ)、のダブルレーン戦略するという事でしょ
・#9PSVRとか結構攻めた結果だと思うけど、何か不満なの?
・#8 ソニー「これが最後のゲームハードになると言ってたな?」→ マイクロソフト「ああ、そうだ、助けてくれ!」→ ソニー「あれは嘘だ」→ マイクロソフト「あっー!」(絶命)
・互換性あっても携帯機にBDドライブつけたりしないだろうし、従来ファンがソフト代タダにはならないんでは? DL購入してたソフトはそのまま遊べる可能性ゼロじゃないだろうけど。
・#15今のディスクレスPS5は外付けドライブ対応だから、その技術を使ってVitaに外付けドライブ付けてディスクデータをSSDに書き込むとか出来るだろう。
・#14まあジム・ライアンならぬジム・ライアーとか言われてたしな
・Vita2はなあ。それなら1つのハード買えば携帯も出来る新switchでいいやってなりそう
・任天堂社長が新Switchは出ないって否定してるhttps://gnews.jp/20240207_121309
・そんなの真に受けるやついないでしょ
・そもそも否定してないしな。
・#20#21 任天堂はAMDともNVIDIAとも契約結んでないのにどうやって新型機を出すというんだ?
・Switchが発売された時を参考にすれば任天堂が「次世代機出すよ」と公表してから約2年後に発売されてた。
・#22 任天堂古川社長のコメントで否定という解釈は出来ないっていう、言葉の話をしてるんだぞ
・よくわからんけど、ゲーム機メーカーが半導体メーカーと契約結んだら都度公式発表されるものなん?
・そこは戦略による気がするがどうか。まあ、今年出なくて二年後三年後だとしても、ソフトウェア開発は去年から始めてないと間に合わないから、ハードウェア仕様は発表してないだけでもう決まっているのだろう。
・次世代機に求めるのは綺麗な映像よりも邪魔にならず静かで熱くならない本体と安くて気軽に買い足せる標準コントローラーです
・リーク情報や噂話をニュース扱いするのもアレなんでここに貼っとこうhttps://twitter.com/idlesloth84_/status/1754828376697721318 >次世代Xboxは2026年に予定されており、従来の強力なハイエンド コンソールとSwitch のようなドッキング可能なハンドヘルドの2つが用意される予定です
・#28 すでにSwitchやSteam Deckが先行してるのに3番手で参加とはボロ負け確定だな
・switch発売当初は懐疑的なコンセプトだった据え置きと携帯機の互換だけど、結局全メーカーがこうして後追いするようになるとはね
・#30高性能特化純据え置きコンシューマ機ではプレイステーションが唯一の勝者になったな、他は競争について行けず駆逐されてしまった
・PSもVita2?で後追いするってニュースでしょこれ
・まぁ高性能特化純据え置きコンシューマに追従しなくてもコンシューマ機の勝者になれる事は任天堂が証明してる。
・むしろ高性能特化純据え置きコンシューマでは未来が無いって各社認識してるから
・まあ今後はAAAタイトルなどの高度な処理性能が必要なゲームはPS一択という時代になるのは確実だな。性能が低くても動くゲームは任天堂でもいけるけど。
・AAAタイトルに高度な処理性能が必要なゲームという意味合いは無いぞ。
・#35 処理が必要なゲームはPC一択の間違いじゃね?わざわざゲーム用のハード買わんでも。
・#37 ①PSと同じ性能のPCは時期にもよるがPSの数倍の値段がするので全世界でコストパフォーマンスの高いPSが人気。②PCで出なくてPSのみに供給されるゲームが全世界で人気。これらの要因でPSが世界中でよく売れているんですよね、海外メディアも「ゲーマーならPS必携、予算に余裕があるならPC追加」https://gnews.jp/20230110_180301 と結論付けている。
・価格に関して異論はないけど、PS専売でPCに出ないタイトルってどんどん減ってきてる印象だし、現在はまだしも次世代機の時までその有意性維持できるんかね
・現状がすでに性能差の大きいハードが数種ある状態が数年続いてて、その上で国内でswitch独走の状態のままなんだから普及には本体の性能云々よりその地域で好まれる独占コンテンツをいかに用意できるかなのは明白でしょ
・逆にPC側でしか出ないタイトルもあるわけだしその点はどっちもどっち。やりたいソフトがあるHW買えばええ。あとはゲームにかけられる金と時間で決めろ。俺のゲームプレイスタイルじゃ高価なゲーミングPC買っても宝の持ち腐れなのでPS5でお手軽に楽しんでる。(フロムゲーやりたい)
・#37 あと、PSとPC両方に提供してるゲームであってもゲームメーカーはPSを優先する。史上最も売れたインディーゲームで有名なGTAシリーズ作ってるロックスターいわく「PS版が最も多く売れるのでGTAはPS版を最初に開発して販売する、その数年後に出すPC版などはPS版の移植にすぎない」ゲームメーカーとってもPS版の方に優先して出すのが最も儲かる。https://gnews.jp/20231213_172320
・VR自体イカれるにも限度があってAppleとか見せつけられちゃうと、ねえ > #13 それ1つだと主語はでかいからインパクトあるけど全体としていまいち根拠が乏しい >#42
・Appleのは主用途ARなので、PSVRと比較するのはまたちょっと違うかな。50万くらいするVR機器も見てみたいけど
・#28 ソニーファン君また逆神の力を発現させちゃったのか。最近の打率凄くない?
・#45 もうソニーアンチの中でもXboxはPSに負けて高性能据え置きから追い出されて低性能携帯機に逃げた事が確定したのか、負け惜しみ悔しいのう(笑)悔しいのう(笑)
・何言ってんだこいつ?Xboxが逃げたら何かソニーに利益でもあるのか?
・360のレッドリング被害者じゃねーの?元ユーザーでもない限りそんな謎憎悪持たないだろうし。個人的にはKinect切った時点でMSにはゲーム業界から撤退して欲しいと思ってるが。
・モーションコントローラーなんてゲームには今や任天堂くらいしか大して活用してるとも思えないけどMSにだけ厳しいな
・ちなみにソニーもPS2の時のPSBBユニットが構想実現する事無く薄型PS2で切り捨てになった事であまりソニーを信用してないけど。
・もちろんWiiも買ったしWii fitボードも持ってるが、せっかく買ったハードが活用もされず切り捨てられたら腹も立つわ。小学生時代にロボット買ってたらアンチ任天堂になったかもしれん。それにしても「悔しいのう(笑)」は頭おかしいと思う。
・#48 MSにネガティブなコメントしてる奴は他ニュースで韓国に対してもネガティブなコメントする傾向があるから、単に日本ホルホルして気持ち良くなりたいだけだと思う
・#51 周辺機器切り捨てはまあまあどのメーカーもやってるから特にXboxが悪質とも思えないな。直近ではPSVR2切り捨ては値段が値段だけにひでえな、と思ったよ
・まあよっぽどやりたい独占ゲームが出ないかぎりPS次世代もxbox次世代も買わないと思うわ。可能性があるとすれば任天堂ハードくらいかな。PC版が移植だとしてもだからどうしたって感じだし。
・あらあら発狂自演を始めちゃったか
・xboxもPSもsteamゲーム全対応したら選択肢に入らなくもないけど絶対無いしな。
・#55なんか自己紹介してます?
・どちらも今後はマルチプラットフォームで展開していくって公言してるし、PCあれば良いんじゃない? https://gnews.jp/20240131_015029?16 https://gnews.jp/20240206_235125?22 しかし←参照ニュースのコメ欄民度の差が酷いな
・民度というかネガ目的でニュース立てたらそりゃ荒れるよ
・#57 なんだソニーアンチくん自分が発狂して自演してる自覚があるんだ
・PSBBユニットの件以外取り立ててソニー批判してないんだがアンチ認定か。共産党並みに批判許せない界隈なんだな。
・#61 おれ「さてはMSアンチだなオメー」dvzqyv「さてはソニーアンチだなオメー」
・まあKinect捨てたMSには期待しないからMSアンチでも良いよ。#59がソニーアンチかどうかは知らん。
・悲しい男よ だれよりもKinect愛深きゆえに
・もったいないと思ってたのよ。ユアシェイプのランジ地獄は辛かったけどちゃんと痩せたしね。日本の住宅事情と致命的に合わなかったけど、いいチャレンジだったと思う。
・今ならVRと合わせて面白い事出来そうなんだけどな、Kinect。tech企業が新しい事に手を出す姿勢は評価出来るけど、諦めが早いのがマイクロソフトの悪い所なんよ。体力あるんだからもっと粘れよと。
・なんで〇〇やめちゃうの?の答えって大抵は「だってお前ら買わないじゃん」なのよね
・#66諦めてゲーム事業そのものから撤退してくれたら#46みたいなキチガイも大喜びで正気に戻るかもしれないのにな。
・悔しいのうとか言っちゃうのはもう手遅れだからなぁ。壊れた器は元には戻らない。
・#68 #69 悔しいのう(笑)悔しいのう(笑)が効きすぎだろ、どれだけソニーアンチに大ダメージだったんだ?
・ほら手遅れでしょ。
・VRと組み合わせるならAppleがARゴーグルでやってるみたいにヘッドセット側にセンサーつけて上半身の動きを感知した方がいいし、Kinectって家庭用のゲーム用途には向かない技術だと思う。業務用なら色々活用できそうだけど
・#59 このスレで俺は初めて書くけど。見たところソニーファンが建てたネガ目的で建てたスレはソニーアンチが毎回のように発狂をして荒らす、ソニーアンチがネガ目的で建てたスレhttps://gnews.jp/20240209_114258はソニーファンは誰も荒らしてない(というか無視してる)あたり、ソニーアンチは精神が幼稚でソニーファンは精神が成熟しているという感じだな。
・つまりソニーアンチは癇癪を起こしてばかりでなく少しはソニーファン達の冷静さを見習ってはどうかな?
・初めて書く割にはずいぶんお馴染みの癖文だね
・冷静...?
・冷静という言葉の定義が日本とはいささか違うご様子。
・ソニームカつく
・#75〜78 ソニーアンチの精神が幼稚というのはそういったか「ほぼ単発IDで必死に反論してる」といったところやぞ。
・#79ソニーファン君は単発ID批判逃れで他にコメント付けるけど、中韓ネタか日本アゲ海外サゲしか無いから色々バレバレで面白いね。智将を気取った恥将って感じ。否、他のニュースhttps://gnews.jp/20240208_121752?31ではク笑って呼ばれてたっけ?
・#80 くしょうは日本下げ中韓上げだけどな。
・ソニーアンチ君は単発ID連発反論する幼稚な精神だけでなく糖質系の妄想も入ってるのかぁ。もう手遅れだな。 壊れた器は元には戻らない。
・IDコロコロ変える意味あるのかなって位クセのある文章で独特な単語センスしてるよな
・#83質問なんですけどなんでソニーアンチはIDをコロコロ変えているんですか?
・#84 俺が代わりに答えるけどソニーアンチ君はリアルでもネット上でも友達が居ないからだよ。一人で延々と独り言を言ってるだけというのは彼の小さな自尊心が耐えられないのでIDをコロコロ変えながら書き込みしてるw
・なんで自己紹介してるの?