自動ニュース作成G
LGBT法案、自公維国が修正合意 衆院委で可決
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023060900283&g=pol
2023-06-09 17:56:27
>自民、公明、日本維新の会、国民民主4党は9日、LGBTなど性的少数者への理解増進法案について、与党案を修正することで合意した。与党案の「性同一性」という表現を、維新・国民案の「ジェンダーアイデンティティ」に改めるのが柱。修正案は同日の衆院内閣委員会で可決された。13日に衆院を通過する見通しだ。
>修正案は、自民党の保守派を中心に女性の権利侵害への懸念があることを踏まえ、新たに「全ての国民が安心して生活できるよう留意する」と明記。その上で、政府に運用指針の策定を求める条文を追加した。
維新のジェンダーアイデンティティ丸呑みって立共の提案する性自認が通るってこと?自民に投票する人減るかな? ◆
・人数的にはトランスジェンダーより女性の数の方が多いだろ。・Colaboの新しい仕事先が出来たな・いいね。親分の自民党が世界の標準にあわせてきたな。ネット右翼の発狂ぶりが心地よいw・LGBT反対の統一教会があるじゃないか!でもこれって統一教会の影響力が薄まった感じなのかね・統一教会はSDGsを唱えてるけど、SDGsに同調する政党が現れたら統一教会の影響力が強まったって思うか?・#3 「修正案は、自民党の保守派を中心に女性の権利侵害への懸念があることを踏まえ、新たに「全ての国民が安心して生活できるよう留意する」と明記。」これが全てだろ。・法案は個人的には反対だが、もし四党合意で本会議で可決したら特定野党が意味も分からず「強行採決」とまた騒ぐんだろうな。・結局トランスジェンダーが女性用のトイレを使えない様にする為の文言入れたと言う事だろ。むしろLGBTの権利を制限出来る様にしたもの。ある種先進的なものじゃね?立憲が外れた影響はかなり大きい。#0 自民の評価は分からんが、立憲に失望した人は多そう。・性の字を入れないのがポイントやね 憲法24条(に限らず各種法律で)で謳ってるのは性のほうだから。・#3 世界の標準に合わせる自民をもうパ翼は批判できないよね!w・今こそ混浴文化復活の時。震えるな瞳凝らせよ・日本の法案なんだから日本語を使え・安倍死んで本当に良かった(個人の感想です。)・さすが安倍に全敗した暴力革命を肯定する立憲共産党信者。