自動ニュース作成G
【悲報】Window11、コピー&ペーストがとんでもない改悪をされてしまう、ネット上ではマイクロソフトの開発力低下を危惧する声
https://twitter.com/C4Dbeginner/status/1664232371514929153
2023-06-02 17:14:42
なぜこの機能が通ってしまったのか
◆
・Xboxも駄目、OSも駄目、って何ならまともに作れるのか
・ショートカット使うから気がつかなかった。
・ショトカ以外でコピペする人いるんだ・・・(そりゃまぁ居るか)
・右クリックで「ショートカットの作成」とか「送る」が無くなった(その他の~で出てくるけど)のが不便
・とんでもない作。 MSが何でもかんでもアイコン化したがってるのは何となく。センスは元からないからわかりにくい。せめてアナウンスしっかりしろと。
・キーボードさわるのめんどくさい時とか、なぜかキーボードが反応しない時に右クリックメニューからコピペするな
・こんなのすぐなれましたけど。
・しかもこのアイコン場所によってメニューの上にいたり下にいたりするので「バカな!」思った。どうもマウスカーソルに近い位置に動くらしい。
・コピペはショトカでオペレーションしてたから問題なかったけど、「削除」がどこでファイル削除やフォルダ削除すればいいのかわかんなかったわ
・何かと思ったけど別にバージョンアップしたとかの最新の話ではないのね。11使ってて確かに分かりづらいけど一度わかったらそんなに手間が増えるわけではないので大した問題では無いかな。
・ワード、エクセルのメニューが変わるだけで文句が出てくるんだから基本OSの操作や表示をイジられたらそりゃ文句も出るわな
・11になってから何年経つんだか。ああ、世紀の大発見おめってか。糞インターフェースには同意するが。
・まだwin10使ってて11は知らないけれど、パソコンなんだから自分で設定すりゃいいんじゃないの? >Windows 11 - 右クリックメニューを旧仕様に戻す方法https://pc-karuma.net/right-click-context-menu-back-on-windows-11/
・レジストリのキーって公開されてるの?
・速攻レジストリいじったわ
・今まで出来ていた事が出来なくなるとか出来たとしても一手間かかるとかは改悪でしかないんだがMSは平気でやるからな
・今更。開発力低下なんて、win2000より後から全部ずーっとそうだよ。より良くする、じゃなくて営業のやりたかった事をするのがms社で、顧客の本当に欲しかったものは選択肢にもならず、重くなる一方。そして、フィードバックは一切利かない。Officeのリボンは多少は改善したけど相変わらず使いにくいまま。
・ショートカット以外使う奴いたんだっていう侮蔑が入ってるけど、昨今のWin機はマウスが無いと余計手間がかかる都合上、マウス持ってる時は左手ウネウネさせる必要が無い分少し早くなるんよ。押し間違い率下がるし。でも、win11からはその機能も封殺されてるけどな。
・MSに限らず矢鱈とUIを弄くり回したがる連中は、必ずしも使いやすいとも効率的とも言えないQWERTY配列のキーボードが何故使われ続けているのか少しは考えるべきだ。
・キーボードもインターフェース、言語と同じ存在だから。世界のどの言語も欠陥を追究すれば使いやすいとも効率的でもないけれど、使い続けられてる。
・ひょっとして「コピーと貼り付けは文字で表示したらどうか」とか言ったら拍手喝采で「なんて天才なんだ!」とか言ってくれるんだろうかマイクロソフト
・さすがに頭がおかしいと思った。
・「慣れているのと違う!」と言うだけでは?皆老害な年齢になったんだろ。最初からアイコンなら不満なく使っていたんじゃないの?変更するメリットがあるとも思えないけどね。
・コピーペースト改悪も異常だが、なんかWindows11から新規フォルダも作るのが面倒になってるな、明らかに改悪してる。
・近年ではディレクトリって忌避されているのかな。スマホではわざわざ見せなくしているだろ。アイコンを纏めるフォルダみたいなのは使えるようだが。古い人間なんで発想がついて行けない。
・コピペみたいな年寄りしか使わない機能のことで激怒するとか老害みっともない
・#26 コピーとペーストを使わないとかPC使わない人か?
・全部D&Dでやってるんじゃね? 同一ドライブだとctrl押し忘れると移動になるからめどいんよな。
・スマホやタブレットばかり使っててPCというかキーボードが苦手って人、最近多いのよね
・アップルのパソコンを使え!
・#30 地獄から別の地獄に逃げ込んでもねぇ……
・Macは世代交代でソフトの互換すらなくなるのがなあ。Winは3.1や95の頃の16bitなの以外はそれなりに動くし。
・そんなに2ボタンマウスから脱却したいのか
・最近は教育現場のパソコンを中心にOSはChromeOSがシェアを急拡大してるみたいだからさっさと使いにくいWindowsを駆逐してもらいたいものだ。
・Chromebookを買って弄ってみたけど、Chromeブラウザ上でWebアプリを動かすという大本の設計思想があらゆる部分で足を引っ張ってて個人的には非常に使い難いと感じた。初めからChromeOSしか知らない状況ではまた違うのかもしれないが。>ChromeOS
・Win11は履歴コピペが便利すぎるのでショートカットでしか使わないな