自動ニュース作成G
直後にリスト流通…転売は困難? 貴金属店で相次ぐ強盗事件“共通点”は?
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000298597.html
2023-05-10 08:14:09
>すでに、きのうの
◆
事件の盗品リストが、業界内で回されています。
どこの業界だよw読めばわかるが…。出所が元締めのフロント企業だろ
◆
転売業界の規制が必要ではないか?
・盗品を売りさばくのは「転売」とは違うんじゃ?
・転売業界に盗品リストが流れると言う事は、「強盗団」のフロント企業が転売業界に紛れ込んでいるって事でしょ。
・被害に遭った店が「ウチからの盗品だから連絡しろ」って意味のリストだな。
・両方で使えるリストだな
・日本での犯罪の質が変わってきたねなんて意見をどこかで見かけたけど、その国に古くからある犯罪組織(ヤクザ)を弱体化させたらそりゃそうなるだろって思うんだけど。せっかくの島国なのにね
・メルカリなんかノーチェックだもんな。盗品が貴金属店に転売されるに違いないとか発想が昭和かよ。
・フロント企業が表に店舗持ってるとは限らないぜ。ノーチェックの流通手段だってあるんだから
・盗品が裏で流れるなんてのは昭和の時代からずっと続いてるからわかってると思うけど、何にせよそれを盗品を知らずに買ってしまった客がアウトだってことなので、正規店で買ってる人間は大丈夫。転売から買うやつが痛い目を見ろ
・#5 やくざと警察もなあなあな関係な所もあったけど、今はどうなってるのかね。今は関わってたらアウトだろ。公務員なら一発解雇レベルとなると調整が全く取れなくなるが、どうなってるんだろうな