自動ニュース作成G
Google Pixelのスクショ編集機能に脆弱性 3月更新で修正済みだがPNG画像の個人情報漏えいの恐れ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2303/20/news072.html
2023-03-21 15:51:45
>この脆弱性により、PNG形式の画像でトリミングや塗りつぶしを行った部分が復元可能となっていた。
>ただし、この問題はPNG形式の画像に限定されており、JPGなどに変換してアップロードした場合は影響を受けない。
PNGのアルファチャンネルとか画像情報とかだけ書き換えて塗りつぶしとトリミングしてるとかそんなんかね?
◆
・Twitterくらいにしかアップロードしないけど、直近2ヶ月位の画像はpngで上げたものもjpgに変換されてた。もっと昔のだとpngのままだったりするかもしれないから確認したいが、pngだけを検索して表示とか出来るのかな
・#0 聞いた話によると上書き保存するときにファイル管理上の不具合があって、保存した容量が変更前より小さいと残りの容量の部分がファイルの後ろにゴミとして引っ付くらしい。メモリにバイナリをいったん展開してるとして、最後にEOF入れ忘れしてファイル出力した、みたいな?
・#2 なるほど。小さく加工すればするほど元データ部が残るのだな。PC上ならファイルサイズが変わらなくて疑問をもつかもしれんところか。