自動ニュース作成G
「月食写真下手くそ選手権」でツイッター大喜利「夜空に爆誕したポンデリング」「受精の瞬間」「キツめの変化球」
https://www.iza.ne.jp/article/20221109-KC3SNAR665BNRJ2VZHJ3VV6MPI/
2022-11-10 17:19:34
>「うまく撮影できなかった月食写真をタグで『下手くそ選手権』という形で愉しむSNSって、すごく素晴らしいポジティブ感。好き」
わっちゃわっちゃ。
◆
・関連:トイレットペーパーの芯越しの犬 https://twitter.com/pontichu/status/1589954497002221570
・トゲまとめ https://togetter.com/li/1970380
・下手くそ選手権もいろいろhttps://togetter.com/search?q=%E6%89%8B%E3%81%8F%E3%81%9D%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9あるな Queen+アダム・ランバートhttps://togetter.com/li/1463891 羽生結弦https://togetter.com/li/1467492 猫https://togetter.com/li/1497479 ブルーインパルスhttps://togetter.com/li/1528917 どれも2020年なので、その頃に生まれた概念か
・ノーベル賞に対するイグノーベル賞みたいな?
・https://togetter.com/li/1971075「一部のスマホの「月撮影モード」では素材合成っぽい処理をしてるものがあるらしい」>三日月状に欠けた月食を撮る(正面からの光なのでクレーターの陰影は見えないはず)→AIが普通の三日月と勘違いして合成→無いはずのクレーターの陰影が描写される
・ハムでも撮っとけよ
・全く知らなかったが皆写真撮ってたな。霞が掛かった朧月っぽく見えた。
・#5 へえ。今回、光学的に不利なはずスマホなのに一眼より綺麗に月面が写ってた写真があったのはそういう事だったのか(結構な機材を使って日頃上手い写真を撮ってる人でも、今回の月食中はぼやけてる印象だった)