自動ニュース作成G
マスク着用めぐり懲役4年求刑「マスク不着用に名を借りて我欲を押し通し極めて悪質」
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20221026/GE00046504.shtml
2022-10-26 16:17:03
>「マスク不着用に名を借りて我欲を押し通し、日本全国で乱暴狼藉に及んでいて、犯行は極めて悪質」「ピーチ・アビエーションの事件では模倣犯が既に出ていて、判決次第では今後も模倣犯が出てくることが危惧され、広く社会に害悪を与える」「36歳という年齢でも我欲を押し通し、社会内での改善更生も見込めず、保護観察も守れるとは思えない。刑務所で徹底的に矯正教育を受けるべき」
>裁判長から「最後に付け加えて述べておきたいことがあればどうぞ」と促された奥野被告は、冒頭、証言席から立ち上がり、1枚の絵を傍聴席に向けて示してこう切り出しました。 「これは『ルビンの壺
◇
』です。壺と言われたら壺に見えるし、2人の人が見つめあう姿だと言われたら2人の人に見える。マスク着用をめぐる問題は物を見るレンズという問題を先鋭に露呈しました
「救いようのないドクズ」を裁判で使う言い回しをすると検察側の弁論のようになる、と。 関連
◆
◆
・「サービス提供側がそのサービスを受けるのに必要な条件を提示していて、それに納得いかないからと暴力に訴えた」ってだけの話。マスク着用の是非とか何も関係ない
・効果の無いものを強要しちゃダメなの?効果があれば構わないの?当人が納得するかの問題なのでは?効果を別にしても会社側はマスクをしなきゃ乗せないと言っている訳で、何で服を着なきゃいけないのかみたいな話に思うんだが。乗りたいのなら特に拒絶する理由が無ければ従えば良いだけだろう。問題は会社側ではなく何でマスクをする事が出来ないかとの理由に思うが。
・ノーマスクじゃなくて暴力を振るったことを罪に問われてるのに、無罪を主張するならそこだろ。無理筋だろうけど。執行猶予つかないで収監されてほしい
・効果があるのならいいんだけどね。>「刑務所で徹底的に矯正教育を受けるべき」
・#1 マスパせはマスクの事ばっかり言ってるけど、裁判自体は暴力行為と航空法違反に関してだよな。保釈中にも暴れて捕まるわ、家宅捜査中に公務執行妨害やらかすわ、そりゃ「更生の余地なし」なんて言われるわ。
・本人の代理人弁護士ですら今回の行為が安全阻害行為に当たるかどうかで争おうとしているのに、本人だけマスク拒否無罪を主張って完全にあたまおかしい。
・「マスク不着用に名を借りて我欲を押し通し」と理由をしてるのは一応日本の司法は既納してるとは思った。
・#6 まあこれ記事の見出しも悪いよな。マスパセの思う壺。
・#8 マスク着用を拒否した事が罪かのようなタイトルだもんな 反マスクは自由だけど暴力は自由じゃねーよと
・実刑喰らって収監されたらされたで刑務所内で問題起こしそうよね。
・重信房子によって刑務所に更生・矯正なんてできないと証明されたばかりだが
・#11 摸倣犯を牽制できる。
・ところでここに各国のマスク着用率の推移データがある https://honkawa2.sakura.ne.jp/1948.html このデータと感染者率の推移を比較すればマスクが本当に感染拡大を防止していたか、検証できるだろう。何故かそうしたエビデンスが未だに出てこないが。
・感染者率のまともなデータが存在してないのでは
・#13 もう日本でも海外でもまともな感染者数のデータ出ませんよ。
・まあ、出す必要もないしな
・上昌広医師が苦言、マスクのコロナ予防効果の低さを知らぬ日本人 https://www.mag2.com/p/news/554300
・#17 PCR利権を持ちつつPCR検査を推進してた詐欺師じゃないか
・なんで#13以降、突然記事と無関係なマスクの感染拡大防止効果の話し出したの
・#19 13のIDクリックしたらあんまり関わらない方がいい感じの人だった。自称頭がいいらしい
・#19 検察の指摘は広く「社会に害悪を与える」とある。社会性を争点にするなら当然マスクの効果そのものも情状として考慮されるべきだろう。また弁護側は「背景も含めて判断してほしい」と発言している。背景も含めて無関係とは俺には思えないな。
・#20 「誰が発言したか?」にいつも興味がいっぱいらしいね。中身に興味はないらしい。まぁアレを「自称頭がいい」と読みとる読解力では、原文を読むことを放棄するのも仕方ないな。全く逆の結論を書いてあるのだが…
・今でもよく覚えてるが「獲得免疫」ということを完全に知らないヤツいたよね。義務教育レベルの話だと思ってたんで衝撃だった。せっかくなんで、俺は『義務教育をちゃんと覚えてた』ってレベルでいいなら頭が良いと自称しとくわ。このように定義を明確にすればタダの罵り合いも定性的評価になるw
・例えば、ドレスコードのある店で、その効能問うヤツは居ない。が、社会性を考慮して皆守る。守らんヤツは店に入れてもらえなくても当たり前の話。
・#21 添乗員に暴力ふるい営業妨害したことが問題で起訴されて有罪判決受けてるわけで、マスクの効果なんて何の関係もないんだよなぁ