自動ニュース作成G
サウジアラビア,ゲームとeスポーツ業界に対する大規模投資を発表。大手パブリッシャの買収も視野に
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20221001001/
2022-10-02 05:50:14
> サウジアラビア国内に250のゲームメーカーを設立して,3万9000人の雇用を創出すると述べ,2030年までにGDPに対する寄与を500億サウジアラビア・リヤル(約1兆9200億円)に引き上げるとしている。
> 投資金額は総額1420億リヤル(約5兆4700億円)で,そのうち500億リヤル(約1兆9200億円)は戦略的パートナーとなる大手パブリッシャの買収およびゲーム開発にあてられる。
また、桁外れな投資だな。五兆円って。 関連:
◆
◆
・優秀なプロポーター(お金引き出し人)がいるんだろうな https://gnews.jp/20220730_101422
・この記事に出てくるムハンマド・ビン・サルマン・ビン・アブドルアジーズ(Mohammed bin Salman bin Abdulaziz)皇太子って、SNKの株をほぼ全部(96.18%)持ってて、最近サウジアラビアの首相になった人だな。
・カプコンの時価総額が一兆円弱だった。買おうと思えば買えるな
・これも関連かな?<https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00624/00012/「KOF」のSNK、サウジ資本で再起 「世界のトップ10を目指す」
・んじゃま、サウジでeスポーツのオリンピックでも毎年開催してくれ
・#2 任天堂含めて他ゲーム会社株も結構持ってるらしいhttps://twitter.com/miharasan/status/1575347522914041857 #5 「サウジ 鉄拳」で検索すると、活発に開催されてるらしいのが伺える
・産油国が、原油の採掘以外の収入源確保に動いてる訳で、もう新規に採掘のための投資をする気がないかとの現れ。原油依存の経済構造から早急に脱却しないと、今のEUのように経済が詰む。
・脱炭素は決定事項なのか。たぶんヨーロッパに住んでいると影響が身近に感じられるのではないかな。グリーンランドで氷河が後退とか。
・アイゼンボーグに金突っ込んだり https://gnews.jp/20180124_095132 とサウジの王族は色々凄いな。 そーいう世代なのか。
・ムハンマド皇太子のニュースとなるとバランス上こちらにも触れないわけにはいかない https://gnews.jp/20181014_131803 https://gnews.jp/20191223_234346 https://gnews.jp/20210227_120224