自動ニュース作成G
サウジの“おたく富豪”が任天堂の大株主に! 日本の優良企業が外資の手に落ちるリスク
https://www.google.com/amp/s/topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/nikkangendai/life/nikkangendai-836199
2022-05-22 15:47:42
> サウジアラビアの政府系ファンド「パブリック・インベストメント・ファンド」(PIF)が、任天堂株の5.01%を取得。取得金額は約4100億円に上る。
> PIFは今年に入って日本のエンタメ株を次々と取得。足元でネクソンを9.14%、カプコンを6.09%、コーエーテクモHDを5.03%、東映を5%保有している。
記事はゲンダイなのでアレだが、数値は嘘ではないだろうしな。また豪快な話で。変な口出しせず、コチラに益があるなら問題なし。
・ネクソン?
・円安進むとどんどん株買われて株価上がってもいいはずなのに上がらんねぇ。
・プレイモアに続いて任天堂もサウジに飲まれたか
・単純にビジネスとか趣味でやってんならまだ良いけど、宗教的な圧力が目的だと結構ヤバいぞ。
・#4 これhttps://www.gamespark.jp/article/2015/01/05/53994.html(もう7年前か…)みたいな
・記事には、サウジの実権を握る皇太子が日本のアニメ、ゲーム好きと書かれてるな。皇太子死んだ途端に、なんてならなければいいけど。
・そうしたら、あらためて中東に受けるゲームみたいなの考えたりもするが、何だろうなあとか考える。とりあえずアレキサンダーとかビザンツ帝国とかオスマン帝国とかの興亡とかだろうか
・皇太子って例のトルコでのジャーナリスト暗殺事件の黒幕の奴なのかな?
・上場廃止で
・任天堂が、防衛装備に参画すればよし
・アイゼンボーグのゲームがSwitchで出るのか 胸熱
・任天堂は株による資金運用は一切していない、大株主を大手銀行に分散してレーダーにしているので、買収の動きがあればいつでも株を引き上げられる。これを調査して知ったマイクロソフトが任天堂を買収は無理と過去に諦めてる。
・スト5でアラビアンなキャラ出てたのも同じようなことかね
・ここはSwitchでスーパーアラビアンのリメイク出すしか。
・Switchのアラビアンならhttp://www.hamster.co.jp/arcadearchives/arab.htm