自動ニュース作成G
【自民党圧勝】参院選 自民党・公明の与党、改選過半数の議席獲得が確実(NHK)、改憲勢力が3分の2議席維持確実(共同)
https://nordot.app/918838872981749760?c=39546741839462401
2022-07-10 23:34:38
>10日投開票の参院選で、憲法改正論議に前向きな「改憲勢力」の獲得議席が、非改選を合わせて166に到達した。166は国会発議に必要な総議員の3分の2のラインに相当する。9条への自衛隊明記と緊急事態条項新設に力点を置く自民党は直近の民意を得たとして、議論の進展を狙う。
◆
・自民党圧勝は想定通りだが、銃撃事件でさらに自民党の票にブーストがかかったな
・俺のところの国民民主党候補は予想通り箸にも棒にも掛からなかった。残念。
・安倍元首相の悲願でもあった憲法改正待ったなし。
・#3 ??『前向きに推進するか慎重に検討したい』
・まあ今回はテロ反対の意味も込めて自民に投票するか悩んだが、結局前回衆院選と同じく国民民主党に入れたわ。死票だったが。
・国民民主とか選ぶ人がホントに居るんだね。
・#6おう、ここにいるぞ。悪いか?
・適度に分配重視だし、改憲に賛成してるし、何より話が通じる野党が他にないからな。これがダメなら代替案を教えてほしいくらいだ。
・#7 民主党の残党に票を入れる人がいるのは驚くよ。別に悪くないけど。あの時代を知らないなら仕方がないのかもしれない。
・国民、 党首に信念が無いから何時コロっと方向変えるか解らないんだよなー… 今の所悪くはない感じで回ってるけど。
・♯9確かに民主党系ではあるが、まともな態度してるなら投票検討するよ。前から『金子洋一が国政復帰するなら投票する』と公言してるし。
・国民玉木の発言が最近はポジティブなんで少しは気にしているけれど、まだ信用がね。烏合の衆になるか、第三極になれるかは様子見。 俺は生稲晃子に入れた。本人の資質はこれぽっちも期待していないが、議席数取りのため。
・#6 ここにもいるぞ #8#11同様の理由。
・旧民主党系には死んでも投票するつもりはないけど、仮に国民と立民の2択だったら国民にいれるなあ。
・前回の比例票 https://go2senkyo.com/sangiin/18052 (実数と違うように見えるので参考程度に) 自民と国民は微減。維新は毎回票を増やしながら敗北って言うがどうなのかね?先に地方を何とかして欲しいので、その点は国政に働きかけて欲しいとは思ってるが。
・#3-4 (笑) 『岸田首相 “憲法改正を早期に発議 国民投票目指す“考え強調』https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220618/k10013678241000.html 開票前の発言だけど、意欲はあるってことだよね。ある意味、逃げ道が無くなった。
・もう議論する気のない勢力は置き去って話進めて欲しい。
・安倍一派は消えつつあるので少しはマシな政治になるだろう
・俺も現時点の政策見て国民に入れたな。自民が大勝予測出てたのもあったが。玉木がまた方向変えたら、その時点で別のところに入れるようにすればよい。
・積極財政に意欲的だった安倍派が弱まって岸田が緊縮派ってのが最大の不安材料。 #17 うむ。あと、どこぞで見た「重視する政策の世代別グラフ」で憲法改正が占める割合が70代以上だけ突出して多かったんだよな。手続きを考えればお前等が生きてるうちは改憲まで辿り着くことはないだろうから黙ってろと言いたい(自由選挙なので言えない)
・#19 若い世代は維新より国民の存在感が強まってるhttps://twitter.com/gerogeroR/status/1546110131288821760 同じ世代で立憲が2位についてるのはアチャーという感じだが、露出の多さは強いだろうからな。
・そういや自民党安倍派は誰が継ぐんだろう。岸防衛相かな?
・#22 岸防衛大臣は体調不良で次回選挙で引退して息子が後継ぐみたいだから無理かなぁ
・車いす生活だったんだな。 https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05310601/?all=1
・安倍氏の総裁就任が51歳。とんでもなく若かったんだなぁ。
・野党は、どう進めばいいんだろうね 維新・国民が一見いいように見えるけど岸田の場合相殺されて存在感が薄いように見える 立憲もとある成分を抜けば、立憲・国民・維新で自民の派閥のように切磋琢磨できないだろうか? 無理か
・#26「そこ」を抜いたら立憲民主党ではなくなるでしょ。党としてのコアなんだから。
・#26 政治・経済・外交の勉強をきちんとやれば良いんだよ。無根拠な一発逆転ばっかり狙ってるからバカにされてるのよ。
・次一緒にやるってなったら二度と票は戻ってこないよ。多分維新と国民だけでもダメ。
・そっか、共産は風が吹く前に戻っているだけなのであれだけど、このまま維新が伸びていくことになるのかなぁ、そして民主党系は滅びていく、個人的に維新いまいち感があるけど松井の次世代次第かなぁ
・#26とりあえず今いるブレーンを全員クビにする事から始めたらいいんじゃないかな。安倍が呼んだクルーグマン&スティグリッツ辺りと立憲民主党ブレーンの紫BBA、金子勝じゃ相手にならないでしょ。つまようじで戦車に立ち向かうようなもんだよ、民主党政権で外交ブレーンに反米左翼の寺島実郎呼んできたときはびっくりしたよ。コロナ対策ブレーンも上昌弘だし。