自動ニュース作成G
濃いファンのいるハードウェア。リコーがPFUを子会社化する理由
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1406826.html
2022-05-02 13:49:31
>両社の沿革を見ていくと、実はそれぞれ個人向けビジネスではなく「法人向け」の割合が大きな企業であるのがよくわかる。
>その中で特にどの部分を強化していくのか、という考え方の違いが、富士通からリコーへと、PFUの事業が移管する理由である、と分析できる。
そういうもんかな。
◆
・必要だったのは資産化されにく顧客名簿だったのかな。強力な営業部隊が組織されそうだ
・iX100は出張で使ってて3代目だわ。レポートをその場で送信できたり名刺アプリが割と重宝してる。リコーはプリンタやカメラのせいで単品売りに良いイメージがないが。