Loading
自動ニュース作成G
『月曜日のたわわ』の3つ問題点?~「専門家」の論を批判する~
https://note.com/teshima_kairei/n/ne39e2b15842d
2022-04-10 18:00:21
>そもそも「広告」って、大多数の人たちにとって「要らないモン」を、こちらの思いに関わらず無理やり紹介してくる活動よね?
>広告って、不特定多数に発信して、大多数には「要らねーよ! うぜえ!」と思われながら、一部の需要を掘り起こす活動なのだわ。
最近、巨乳少女の漫画広告にフェミが荒れハフポスが記事書いて乗っかった。その話への批判ですな。ゆっくり使ってるのがアレだけど、広告は見たくない人にも強引に見せるもの、という指摘はその通り。広告否定してどうする、と。後はステレオタイプという文言を使ったことへの批判。 関連
◆
・園子温にはダンマリでたわわに騒いでいるハフポのステータスって、どうすれば削げるんだろうな
・#1 正にそういう点を指摘してネット上の言論を築いていくしかないんじゃない?本丸の朝日新聞だってそういうのの積み重ねで信用が地に落ちたわけだし。
・#1 無いものは削げないし、難しいな。
・参考魚拓 https://archive.ph/A9UUA https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220409102239 「うわ、マジだ! あれだけ普段ジェンダー問題に口うるさいハフィントンポストなのに園子温についての記事が一つもない」→なぜか消える
・#1 意識高いタイプがいなくならない限り、無理では?この件の問題、実態はオタク失せろ、で、その手の反感を集めるメディアが一部の人に必要とされていたから、という一面もあるのよね。多分どうにもならん。
・レイプ大国ウリナラをリスペクトしている時点で日本フェミにジェンダー語る資格は皆無だろ。何でもいいからマウントしたいだけの怨霊だよあいつら。
・#6 メジャーに対する怨念を集め解消するメディアが必要とされてるのが問題点だからなぁ。つまり、怨念を消化するメディアは必要とされ続けるのよね。
・「道徳への罪」はあくまでも不文律に与える影響を問題視してるんだろ、じゃあ高度な教育が施され法律を正しく運用できている日本人には不要ではないのか。
・ここまで民意むきだしにしてなぜ政党化できないのか?
・そろそろツイフェミとかのノイジーマイノリティは無視すれば実害がないってわかってきたから必死なんだろう
・問題は広告だからではなくポリコレの話だろ。広告だからとの主張も「強制的に見せる広告だからこそ」ポリコレもより厳しいものが必要だとの話では?
・ポリコレより厳しい?なにそれ?
・何となくそれっぽい事をダラダラと書いてるだけでしょ。相手にするだけ無駄。俺はもうこの人はミュートする事にしてる。
・「いつもの人」でだいぶ通じるようになってきたな
・#12 「ポリコレもより厳しい」だぞ。
・#11 『問題は広告だからではなくポリコレの話だろ』 意味わからん。誰がそんな事言ってるの?
・#16 記事の最初の1/3は広告論だろ。
・「問題は広告だからではなくポリコレ」 つまり女子高生は目だし服で全身覆って人前に出てこいと。
・#18 説明書いてよ。巨乳の女子高生が描かれているから問題だと言ってるの?ではなく、「たわわ」とはおっぱいの形容だろ。身体の一部で人を表すのは不適切だとの話だ。普通は名前を「俵田和子」とかにして逃げ道作るものだが。
・作品タイトル変えたら広告にならないんだが… あと「説明書いてよ」が何を意味してるのかよく解らん。
・#19頭髪薄い人をハゲって呼ぶのは良くないよね。同情するよ。
・たわわ警察です。たわわは実の重さによってしなる枝の形容であって実そのものの形容ではありません。
・#22 「たわむ」と関係あるのかな。
・薄いってのも薄毛の人ピリピリする場合あるよね。受験生かよ!薄氷ぐらいでも反応したりして
・類似の炎上案件として美少女アイドルとかラブコメとかもあったけど、これは原作からして男読者の性欲を煽り立てるのがメインな部分もあって批判しやすいんだろう。性器や乳首は描かずに「匂わせ」るだけなのであくまでエロ漫画では無いが、連中にはそんなのお構いなしだよね
・絵に未成年もなにもねえだろとしか
・週頭に巨乳を愛でて、週末まで働く元気をもらう風習