Loading
自動ニュース作成G
「月曜日のたわわ」全面広告が日本経済新聞に「不安を吹き飛ばし、元気になってもらうため」
https://natalie.mu/comic/news/472548
2022-04-04 21:07:34
日経の全面っていくらかかるんだよ。
・朝刊なら約4000万 https://marketing.nikkei.com/media/newspaper/prices/nikkei_morning/
・日にち指定しなければかなり安くなるんだけどねえ。
・「たわば!」
・#1 それ二連版(見開きの2ページ全面)の場合だろ?15段(1ページ全面)なら2,040万円。それに加えてカラー料金が490万円。合計で2,530万円か。
・日和ったのかたわわ感が全くないな今更失うものなんて無いだろうやり直しだ
・せっかくのたわわを隠してるじゃないか
・たぶん、わずかに隠し切れてない所でアピールしてるんだろう。
・ヒロインの名前とも関係無いし、タイトル自体を問題にしても良さそうだが。俺はちょっとマズイんじゃないかと思うな。この少女がそう呼ばれていると知ったらどう思うかと考えれば。非実在の少女の人権の話ではなく、身体の一部でその人を表現する事に対して。男からしたら全く貶しているものではないとは分かるが。
・「逆光は勝利」!
・(
・たわわ~。 https://www.jalan.net/jalan/images/pictLL/Y9/L326439/L3264390004386016.jpg
・#6 フェミキチ対策じゃね?
・これだけの宣伝費用使える作品なのか。
・ファミチキ美味しいよね。
・俺ななチキ派。
・フェミがシェイクするな
・フェミシェイク矢野
・はい発狂 https://togetter.com/li/1868830 https://togetter.com/li/1868834
・#18 > サラリーマンよりフェミニストの人たちがめっちゃ元気になってしまう サラリーマン「またフェミキチが騒いでる…げんなり…」
・期待通りの反応に安心感が広がってる。
・https://twitter.com/mostsouthguitar/status/1511520325522972672 >「月曜日のたわわ」の関心(知名度)は急上昇したが世の中のフェミニズムへの関心は変化なし。「宇崎ちゃん」騒動でも献血の関心はあがっても女性やジェンダー問題への貢献なし。ツイフェミ運動は内輪で攻撃性を発散するだけで今回も終わるのか フェミニズム(少なくともツイフェミ)は存在が無駄
・東京メトロにステッカー広告も出しているようだし、そんなに力入れて押す作品になってたんだ。