自動ニュース作成G
立民 “インボイス”廃止法案提出「中小零細事業者に負担」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220330/k10013559091000.html
2022-03-31 08:09:55
やってる感で終わらないといいな
◆
◆
◆
◆
◆
・今更かよ感 どうせなら中小零細向けのインボイス補助金をもっと拡充しておくれ。費用捻出できなくて困ってる所多いよ。
・この廃止法案には大賛成なんだが、立民がって辺りに不安がある
・インポ 小零細 に反応してしまった
・反応する前に濁点と半濁点を読み違えてないかい?
・https://gnews.jp/20220330_184725「即日対応可能」なら、こんな騒がないはずなのに。
・まーたアホなこと言い出して…。しかも今更かよ…。今まで脱税してたのを炙り出す良い機会だからとっととインボイス導入すべきだよ。準備期間は十分にあった筈だ。参考までにhttps://agora-web.jp/archives/1659768.html
・> インボイスの作成は、中小・零細事業者などの大きな負担になり、コロナ禍や物価の高騰で直面している厳しい状況に追い打ちをかけることになりかねないなどとして、制度を廃止するための法案を衆議院に提出 脱税云々なんて話ではないな。登録必須になることで中小事業者、副業受託壊滅のリスク大。
・脱税炙り出しの話も含まれてるよ。またアゴラですまんが一番わかりやすいと思うのでhttps://agora-web.jp/archives/2051717.html 繰り返しになるが準備期間は十分にあった。軽減税率とかいう計算がクソ面倒になる制度を捻り込んできたマスコミや公明党と、偽りの希望を見せてきた野党をこそ恨め。
・インボイスそのものは正当。ただ計算は面倒なので零細や個人事業主には負担が大きい。だからインボイス導入の補助金などを拡充すべき、というなら賛成する。ただこの記事の立民はそうではない。だからアホな事を言い出したしかも今更と書いた。
・不正をあぶりだすためなんだから弱者は我慢しろ
・インボイスは資料を出せば全部国税が処理してくれる仕組みにすれば。
・ドーモ、ガソリンネサ=ゲタイ デス
・計算が面倒という大きすぎるデメリットはあるが、納税自体は問題とは思っていない。適格請求書発行事業者登録しないと現実として仕事が来なくなる事態になるのが問題(漫画家とかライターみたいな締切に追われる業種は真っ当に納税してても負担とリスクが直撃する)。 だから、全て#11の対応になるなら一向に構わんよ
・ここのバカネット右翼はインボイスのことわかってなくてただ立憲叩きたい層だよねw
・そうでしたっけ?ふふふ。
・馬鹿だから立憲共産支持者になれるんだろ。同義反復だと思うよ。
・これ持ち出すならもっと早い段階で審議しなきゃなんじゃ… どうせ選挙目当ての廃止法案だろ。
・#16 効いてる効いてるw
・消費税納税は消費者からの預り金を計算して税務署に納付するんであって売上をかすめ取るんじゃないから
・効いてる効いてるw
・モリカケサクラにかまけてるから法案審議も出来ないんだよ。
・安倍さんが国会で嘘ばっかり吐いてるからね。
・まあ今後も予算審議時間全部安倍追及でいいよ。ひょっとしたら勝てるかもよ?安倍が嘘ついてるんでしょ?