自動ニュース作成G
日本出版協議会がインボイス制度に反対声明 「出版社とクリエイターの関係を悪化させる」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/04/news117.html
2022-02-05 02:23:10
>インボイス制度が実施となれば、これまでは仕入額として控除できた分の消費税を出版社が負担することになるが、出版協は「出版社としてはこれは困難であり、フリーランスなどの免税事業者にも適格請求書の発行をお願いせざるを得ない」と説明する。
>続けて「(インボイス制度は)これまで免除されていた消費税を、業者間で押し付け合いをさせた上で、確実に取り立てる制度」と指摘。「消費税増税への地ならしともなるこの制度に反対し、実施の中止を求める」とした。
・https://gnews.jp/20211022_193546 まぁ頑張って盛り上げてくれ
・出版といい新聞といい自分らが特権階級と勘違いしているだろ?
・商売やったり確定申告する人には影響甚大だと思うんだけど、あまり騒がれていない気がする。なぜだろう。
・#3 フリーランス・個人活動してる人は結構問題視してるよ。見積や請求書、振込金額で消費税をきちんと考慮してても、適格請求書発行事業者になる必要がある(=登録していないと受注機会が消滅し得る) 副業推進してこれかと。
・国税庁のURLは何故か「投稿禁止文字列が含まれています」と出て貼れない。「適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度) 申請手続」で検索して出てくるページ。
・稲作農家なんか個人経営だから、大手に買ってもらうために買い叩かれるようになるんじゃないかと心配。
・たぶん「申請」のつもりであろうURLが脱字によって「shi※nei.htm」になってて自殺教唆だと思われるせい
・#7 ほんとだ。まじか。
・参考までにhttps://agora-web.jp/archives/2051717.html
・#7 この理屈だと輝きを意味するシャインもアウトだな……。