自動ニュース作成G
新電力事業者の熊本電力、 22日で事業停止
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20220330/5000015150.html
2022-03-30 19:21:37
新電力、1年で14社倒産 撤退は計31社に 帝国データバンク調べ ◇ / ◆
・あまり沢山サービス取りやめる事になると、供給能力が無くなったり?予告なく止めちゃうものだとしたら問題だろう。・新興なんてすぐ潰れるのわかりきってるだろうに電力9社以外なんかと契約するから電気とまるんだ。ライフラインに関しては絶対に倒産しない大手か官営で決まり。それ以外を選ぶのは情報弱者。・#1 新電力事業者って、自前で発電してないでしょ。卸売り価格で安く買って、それを売ってるだけ。取り止めになったところで、流通ルートが替わるだけで、日本全体の発電能力には影響無いよ。・従業員は無駄な仕事をしていたな・#2 え?実質的には止まらないよね?だってこういうときのために大手が供給保証してるんだから。・#2 鉄道系の新電力も止まることないと思う。・止まらなくてもこれじゃ何のために切り替えるのか…>去年Wi-Fiの工事してJ:COM電力に変えてから電気代倍になったんだけど?即解約https://twitter.com/yunoyunou/status/1499266597038755844・Wi-Fi設備がものすごい電力食ってて、電力会社変えても電気代戻らんかったりして。・しかも解約すると23,000円も解約料と手数料取られるというとんでもないボッタ