自動ニュース作成G
古塔つみのキービジュアルを使用中止 文化庁ら主催の国際展覧会が決定「混乱を招くため」
https://www.j-cast.com/2022/02/28431976.html?p=all
2022-03-03 12:26:04
>なお、アート東京の広報担当者は2月10日、
>「古塔さん本人からは、『キービジュアルはトレースしたものではない』と言われました。第3者による情報しかなく、正直困っています」と取材に説明していた。
とりあえず。
◇
◆
・さすがにコジツケだと思うけども >「ライフ イズ ストレンジ」のマックスhttps://www.google.com/search?q=life+is+strange+max&tbm=isch
・キャンセルカルチャー?
・日本のアート系でメジャーな奴は全員ドクズっていう認識でよさそうだな
・#3 そう認識したいん?普通に生活していてその認識が必要な人は居ないだろう。
・佐野さん、温泉絵師の件があるからね。メジャーなアート界隈、ますますうさくなった
・クズが多い、というより狭い界隈で利権を争ってる感じ。そして、他の世界の視線は届いてないと。社会学と似たような感じだな。その界隈でしか通じないルールとかで動いてる感じ。
・#4 そう認識されたら困るの?
・この界隈はアートではなくアドだね
・#4オリンピックロゴの醜聞で世間的にアート系はインチキって認識広まったぞ
・#9 多分、貴方の世間はこことかまとめブログとか程度でしょ。良くてTwitter程度。
・https://matomedane.jp/page/96412検証のまとめ。すげーな
・正直、現代アートは意識高い系でしょうもないとは思うけど、トレスとかで騒ぐ連中の方も嫌悪している。騒いで燃やして悪とレッテルつけて大はしゃぎってか。
・#11 これが発端なのかな?コレコレさんの動画って初めてみたけどフォロワー数多いのわかるな。途中、別件でtiktokerのアトム法律事務所の名前が出てるけど、お仲間なのかな?
・こいつの場合ネカマやってたのが致命的
・心は女性でレズビアンだから妻がいるのかも。
・#4と#10は古塔つみ擁護派なん?
・全員一緒にするなってのはあるけど、だからといって全員認識の外ってのも違うわな。
・#12 実際トレスしているし、それで金儲けしているしレッテルではなくて悪なんだけどね。各企業もこの人のコラボ商品どんどん下げているよね
・絵描きから言わせてもらうと真っ黒。問答無用。写真を元にしたアートスタイルが有ることは認めるがそれならちゃんと元ネタを明示しろ。オリジナルと言い張るのは無理。
・トレスは絶対悪、なんてネット時代になってからで昔の漫画などおおっぴらにはしないけど普通にやってる、程度の事なんだよ。昔はアシに行ったらトレス跡で真っ黒になった写真とかあった、なんて話も紹介されてた事あったよ。アートとしてオリジナルを主張するのは無理あるが。
・元のイメージがしっかりあった上で、それに合う資料探して持ってくるのは漫画、イラストでよくあるけど、この人の場合ベースになる部分も丸パクリしちゃってるのが致命的だな。せめて元イメージは自分で考えろと
・人の商業作品をトレパクして売るとかはやったらあかんガチ犯罪だぞ。
・急に作品公開しなくなったやつとか多そう
・トレスは絶対悪なんて言ってない。ある意味全員がやったことくらいあるだろうが程度問題だ。コラージュアーティストならそれらしくしろと言ってるだけだ。
・まーオリジナルと言い張る時点でアレだわな。ちゃんと元を明かして場合によっては金払ってトレスとか参照とかしてる人もいるわけで。
・関連 「なぜモダンアートはこんなにひどいのか?」 https://gnews.jp/20190806_083251