自動ニュース作成G
「パクリ騒動」炎上絵師・古塔つみが謝罪 トレース疑惑は否定「引用・オマージュ・再構築という手法」
https://www.j-cast.com/2022/02/03430338.html
2022-02-04 08:24:15
>それによると、許諾を得ずに投稿・販売した一部の作品は、「引用・オマージュ・再構築として制作した」と主張し、以下のように続けた。「私はかねてより写真素材や実際のモデルさんの写真を参考資料に制作することが多く、この度、話題に挙げられている中には同様の手法で制作したものもございます」
>しかし、古塔さんは続けて、「写真そのものをトレースしたことはございません。模写についても盗用の意図はございません」と否定した。
・トレースしてない?線がピッタリ一致しとるやんけ!とSNSでは笑われてたな。本人がこの様子だとネット正義民の次の標的は仕事を回す側にシフトしそうだな
・あらあらうふふ。 https://mesomablog.com/3202.html
・トレパク警察が今日もくだらねーことしてるな、と思ってたけど #2 のリンクで俄然面白くなってきた。ありがたい。
・#1 正確な模写なら線がピッタリ一致することもあり得るとは思うけれど どうなんでしょうね
・泥棒って脳に障害があるから、根本的に盗む行為の何が悪いのか理解出来ないんだよ。とくに今回の芸術系に至っては、自分のPCやスマホにデータとして収めたら完全に自分のものだと思ってしまう障害
・法的に問題ないことを同人とかやってる奴らがグチグチうるさい世界だよな
・#4 マス目引いてブロック単位で模写していくとかなり精巧に複製できるとは思うが、もはやトレスと変わらん気が。というかトレスじゃないならOKってわけでもないし。
・日本人ならではの事件だね
・「トレース疑惑」ってあるけど結局トレースって違法/脱法行為なのかな?やり方に依っては著作権を侵害する可能性がある気はするけど。騒動になったことでアーティストとしての経歴には傷はつきそうだけど。ゆのみP騒動を思い出した。https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%86%E3%81%AE%E3%81%BFp%E9%A8%92%E5%8B%95
・基本的にそのまんま乗せるんじゃなくて創意性が加わってんならトレースなんて違法にならんよ。問題ないし、そもそも権利者でもないやつが騒ぎ立てるのは頭おかしい
・セコセコした不正が叩くほど出てくるんだな https://twitter.com/takigare3/status/1489377124913795073
・#9 「翻案」でしょ。これ。原作者の許諾がいるやつ。
・それは写真にとって形が本質的な特徴である必要があるけど判決では否定されてんだ
・可愛い女の子の中身がアラフィフのおっさんでも別に戦略としては構わんと思うけど、ばれないように最新の注意を払わんと。脇が甘すぎ
・完全にアウトだね。しかも開き直っているし
・#8 いかにも韓国人が言いそうだw
・認めたら損害賠償が起きるからこういうのは謝りはしても絶対認めない。悪くいえばそういうのに慣れているドクズだよ。
・弁護士の見解「他人の著作物である写真に依拠して、その特徴を感得できる形で複製あるいは翻案すれば著作権侵害が成立するおそれがあります」https://www.sendai-c3.jp/features/chizai/chizai10-08/
・元になったモデルがタグでイラスト化されたことは知っていたけど、それを売っていたこと知らなかったようで困惑していて笑う。
・#18 なるほど。リンク先の記事も斜め読みした。しかし、リンク先は仙台市のサイトなんだね by 元仙台市民