自動ニュース作成G
Google本家からChrome OS Flex登場!いろいろなマシンへ入れてみた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1391124.html
2022-02-28 13:13:31
>開発者以外はLinuxを起動するケースはないと思われるので概ねOKと言ったところか。
>Chrome OS v91以降、セキュリティが厳しくなり、搭載しているCPUがSpectreおよびMeltdownの脆弱性の影響を受けている場合、Linuxは起動しない。
第3世代が何とか動くということは10年内ならギリいけるということか。
◆
・うーむ、安定版が出たらインスコしてみたいが子供用にしたいので子供用アカウントで行けんのかな。
・#0 記事中にもあるけどCPU判定が厳しいね。Linuxが動くとなるといろいろセキュリティ厳しくしないといけないだろうからまぁ仕方ないかな・俺みたいにbash+awk+sed+grepでテキスト処理だけしてる人には厳しく感じてしまうけど。