自動ニュース作成G
西九州新幹線、武雄温泉―長崎間が9月23日開業…新鳥栖―武雄温泉間は着工メド立たず
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220223-OYT1T50101/
2022-02-24 11:04:06
>同社の青柳俊彦社長は、22日の記者会見で「秋の観光シーズンの始まりに合わせて、西九州新幹線ブームを起こしたい」と意気込んだ。
>一方、未着工区間の新鳥栖―武雄温泉間(約51キロ)の整備方式は財政負担などを理由に佐賀県が反発しており、着工のめどは立っていない。
ロマンシングじゃないなあ佐賀。
◆
◆
・専用高架線を整備してやれよ国が
・66キロの路線のためだけの新幹線とか贅沢
・長崎県が佐賀県の分負担してやれよ 長崎県のためだけにあるんだから
・新鳥栖~武雄温泉は未着工区間ではなく、元々FGTを使用することを前提に合意された区間。FGTが頓挫したからってじゃあフル規格にしますって話じゃないだろ。ってのが佐賀の言い分。建設費を理由に反発してるわけでもない。
・佐賀と長崎、合併すれば?
・佐賀崎