自動ニュース作成G
Edgeで「Chrome」と検索すると、ダウンロードは不要との表示が出現
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1371451.html
2021-12-04 10:31:56
>Google Chrome以外にもFirefox、Opera、Vivaldi、Brave、Internet ExplorerなどのWebブラウザ名で検索したさいにも同様の文言が表示された。
うぜぇ。
◇
◆
・Google Chromeもしつこく入れろとうざいからな
・この戦争も長いからね
・もっとジョークっぽくすれば良いのに。
・EdgeのBingで他社ブラウザを検索すると、だろ
・日本人っぽくない。直接的でアメリカ人っぽい。
・しずか「キャー のび太さんの(ブラウザー)Edge><」
・MSはなんであの糞検索エンジンのbingを自信満々で推すのかまるで理解できない。
・Bingは初期設定でセーフサーチが付いているのでそれを外すとGoogleでは表示されないアングラ系ものが表示されるが、それならBing系のメタ検索エンジンDuckDuckGoの方がいいからな。
・Edgeは自分が現在Chromiumである事をもっとアッピールしろよ。未だにEdgehtml使ってる企業も多いんだよ(そしてユーザーはわかってない)
・誰か#6をなぐさめてやれ
・昔、日本で1強だった Yahoo Japan は検索結果にヤフーが審査したサイトを表示https://www.simple-web.biz/blog/directory-search-engine/してて、当時 Yahoo Japan で「Google」を検索すると、「単語で検索した結果だけを表示するホームページ」なんて表現してたな。
・続報:必死の引き留め作戦が功を奏す?Edgeのシェアが上昇し、Chromeのシェアが低下https://iphone-mania.jp/news-425455/