自動ニュース作成G
「自公以外」トレンド入りに自民党議員「しょせんネットの声だろ」
https://www.news-postseven.com/archives/20210712_1675275.html?DETAIL
2021-07-13 06:31:14
>若手の秘書仲間の中ではこうしたネットの声には敏感になっている人も多いが、議員の間ではそうではないのも実情。実際、この言葉がトレンドワードに入っていることを先生(議員)に伝えたところ“しょせんネットの声だろ”と気にもしていない様子だった。以前からネット世論は気にしない先生だし、(この議員が所属する)参議院の選挙はまだ先で自分が落選するわけではないから、他人事なのかもしれないが……」
関連
◆
・news-postsevenの記事だろ
・そもそもたかがトレンド入りをネットの声と言ってしまっていいものかと…どこぞの政党がよく使う国民の声とか市民の声と似たようなもん。一部の声をさも全体の声であるかのように錯覚させようとするいつものやり方
・まさかとは思いますが、この「先生(議員)」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
・もうTwitterトレンドは作り出せるものだってデジタル弱者議員でも理解できたろう。一時期はビビっちゃって法案取り下げみたいな話になってたけども今はもう慣れっこだよ
・まぁ確かにその日のトレンドみたいなもんに一喜一憂するような政治ではダメだけどな。でも西村に関しては、もうトレンドとかそういうレベルではなく、手遅れだ。
・しょせん自民の議員だろ
・しょせんネットの一部の声を精一杯拡声して、しょせんゴシップ誌と見られてる状態。 #4 そういうトレンドを見ると、悪い意味でお馴染みの名前による扇動と冷静なツッコミにまぎれて天然物が泳いでるんだよな。軽く眺めた後にさっくり「このトレンドはスパムです」報告。 #5 騒いだ人も数時間で忘れるような騒動がいくつあった事か…。そして西村は致命的。
・#6 所詮以下の共産党立憲議員w
・#6 自由でも民主主義でもないので、共産党の議員ではないでしょうか。
・アクロバット入りまぁ〜す‼️
・言い返せなくなった猿真似負け犬嘘吐き盗人ルーチンワーク入りまーすw
・#11 君はいつもの人攻撃して楽しいのかもしれないけど、迷惑だから出ていってくれないかな。
・気持ちは分かるけど、はい分かりました、って出て行くわけがないんだからこっちが黙ってミュートする方が早い。既に多くの人はこのコメ欄4件ミュートになってると思う
・#13 そいつ一方にしか言ってないからID変えた(runakg)だよ。言うだけ無駄。
・アクロバット入りまぁ〜す‼️
・#15 煽るのはまだ容認出来ても誰にも理解できない言葉を連呼するのはやめてくれないかね。アクロバットってなんだよ。
・#16 PDFリーダーのことじゃない?
・PDFで謝罪するって宣言かな?