自動ニュース作成G
「乱暴な発言」 酒販組合、自民に抗議 西村氏の取引停止要請に
https://mainichi.jp/articles/20210712/k00/00m/040/195000c
2021-07-12 21:12:02
もう自民公明維新に投票しなくて良いよ。
・日本共産党に投票する人増えているね
・要請に従わないからでしょ。自分の店のことだけ考えるか、日本全体を考えるか。文句言う前に、そこまでしないとヤバいぐらいのことになってることに気づけよ。
・自分と電通パソナの利権を考えるか、日本全体を考えるか。オリンピック中止一択だよな。
・酒に罪はないとはいえ、酒食の席でツバ飛ばしてしゃべくり倒すのは害悪だって教育は酒類業界が率先してやるべきだったよな。
・#3 お前の利益なんか考えないからw
・まあ、そりゃこんな要請を業界が唯々諾々と受け入れてたら日本がダメになる。
・#5 日本語不自由なお前は黙ってなよw
・敗北宣言した猿真似負け犬ルーチンワーク入りまーすw
・ほら言い返せないで話逸らしてらw 日本語不自由だなw
・中止に出来ず敗北宣言した猿真似負け犬ルーチンワーク入りまーすw
・#2 さざ波ごときのために、自分の店を潰せと? この30年、搾取され続けたんで、日本全体の事なん称するジジババの権利に気を使う気にはなれないな。
・自分と電通パソナの利権を考えるか、日本全体を考えるか。オリンピック中止一択だよな。
・中止に出来ず敗北宣言した猿真似嘘吐き盗人負け犬ルーチンワーク入りまーすw
・#12中止になるといいね!
・観客入れること出来ず敗北宣言した猿真似嘘吐き盗人負け犬ルーチンワーク入りまーすw
・言い返せないと直ぐに猿真似w
・言い返せないと直ぐに改変パクリ猿真似デマアクロバット入りまぁ〜す‼️
・言い返せないと直ぐに猿真似w
・#1 枝野を見限ったリベラルが共産党行きだろ?
・言い返せないと直ぐに改変パクリ猿真似デマアクロバット入りまぁ〜す‼️
・#11 さざ波の内だからやるんじゃないの? いつも後手後手だって叩くの居るでしょ。
・#20 言い返せなくなった猿真似負け犬嘘吐き盗人ルーチンワーク続きまーすw
・#21 もう一年半さざ波を眺め続けております…。まぁ先手は大切かもしれんが、夏のウチにこんなに大衆を疲弊させてどうするんだって思うわ。冬が来る頃には新しい変異株が発生し、抗原ドリフトを起こしているかも知れないのに。計画性のない政治は嫌われる。
・世界のビッグウェーブに乗らないのを良しとしなくちゃ。そして新型コロナウイルスは計画立ててもそれの通りには動いてくれないよ。
・#11 病院関係者にとって、この事態がさざ波なのか?通常の治療にまで影響出てるのに?飲み屋と病院とどっちを守るべきか、考えりゃわかるだろ。
・#25 その比較をするならどっちかといえば飲み屋だが、通常治療に影響が出てるのはそもそも飲み屋のせいじゃねえしな。
・ちなみに、(特別な場所を除いては)飲み屋のないサウジは日本の2倍、イランは日本の8倍の波が来とるぞ
・#25 1年半たって、死者たった1.5万人という実績は「通常の治療に影響が出ている」などという情緒的表現では上書き出来んな。そもそも感想としても、俺の通院先は全く影響でてない。通院してれば多くの人がニュースを疑問に感じるはずだ。
・#28 病院に通院してる患者で、死に至る病の人の割合はそこまで多くない。治療すれば治る病気の人が大半。死者の数で比較するのは無意味。コロナ患者は、通常の通院窓口では受け付けてないから、通院先に表立って影響が見えてなかろうが当たり前の話。
・普通の人が見えないように影響を受けてる「通常の治療」って意味不明の物を持ち出されたら「僕は見えないから別にどうでもいいです」としか言いようがない。
・観客入れること出来ず敗北宣言した猿真似嘘吐き盗人負け犬ルーチンワーク入りまーすw
・#30 例えば、交通事故で搬送される人は通常の治療を受けるが、普通の通院窓口で会うのか?
・普段見えてなくてもその立場になったときに困るとは思うのだが、仮に君がそういう困った立場になったとしても、俺も「僕には見えないから、君がどうなろうと、別にどうでもいいです」と思うだろうから、それでいいのかも。
・救急搬送リソースの確保ならそれこそ、飲み屋より止めるべきものはたくさんあるとしか言いようがない。
・「飲み屋より止めるべきもの」って何があるんだ?
・スガ政権なんだろ。察しろよ。
・#32 緊急搬送が『通常』というのは、通常の考え方とは思われないがな。まぁ正直言いたいことは分かるが、例えば同じ表現をTVがしたとしたら「通常の治療に影響が出ている」と聞いて病院行った時点で、キレると思うぞ。TVの情報なんて深くは考えずに消費されるから「またウソ言ってる」でお終い。そういう言葉の積み重ねがワクチン陰謀論も呼んでいる。
・#37 救急対応している病院からすれば、それが通常の治療。健康な人からすれば、病院に行く事態が通常ではないのだろうが、病院からすればその状態が通常。
・特定業界の「通常」と一般の社会の「通常」を混同して語ったらそりゃ意味不明で反感しか買わねえわ。まあ、それを可視化して一般に見せるのは行政の役目なんだろうけど。
・#38 救急車で人が運ばれてきたとき、最近の病院は「急患です!」と言わずに「通常の患者が来たぞ!」というの? というか最初から「急患の受け入れに影響が出ている」って言えばよかったじゃん。そういうとこやで。
・#40 救急受付に来る患者は、通常救急患者ですが。それに、「通常の患者」ではなく、「通常の治療」って話ですけど。救急患者の話はあくまで一例。たとえ話が、すべての事例を示してるわけではないってことから説明が必要なのか。
・いま『医療』は他の業界を制限させる事態なんだから、具体的な必要量を提示せず「たとえ話」をされてもねぇ。
・#41 庶民は普段、小規模な『診療所』に通っており、これらは病床すらない施設も多いが、数は医療施設の9割を占める。マクロな話に「通常の治療にまで」というから何かと思えば、急患受け入れ可能な規模の病院の「普通の通院窓口」からは伺えない業務の事だという。まぁ好きに「通常の治療」を定義すればいいが、俺が「情緒的表現」といった意味、お分かり頂けたかな?
・例えば「訂正:命に関わる重要な治療に影響が出ている」と一行書けば、それで済んだものを。まぁそれでも俺は「数を示せ」くらい言ったと思うが。
・#43 一例を示されると、それ以外が全く想像できなくなるなら、これ以上何かを例示しても無駄でしょ。発熱者が診療拒否されたりもしてるが、想像力がない人には話しても無駄だろうから。