自動ニュース作成G
不登校宣言のゆたぼんが永田町に参上! ひろゆき氏に反撃「本当クソだな」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3066515/
2021-04-23 19:17:52
> 少年革命家〟でユーチューバーのゆたぼん(12)が23日、東京・永田町の参院議員会館で行われた国政政党「NHK受信料を支払わない方法を教える党」(NHK党)の定例記者会見に飛び入り参加
> 「(中学に行かないことを)不安に思うことはないが、(批判されたことに)なぜ、どうしてはある。なぜ、みんなと同じことをしないといけないのか。宿題をしないといけないのか。スタディーサプリというアプリで勉強している。やりたい時にやった方が身につく」と主張
議員会館に革命家を呼び込むな。是非はともかく、今時の小中学生は学校+宿題+アプリ+塾の勉強をする子が多いので、アプリだけでは比較にならない量。名前が挙がってる人ら全員対消滅しねえかなあ。
◆
◆
◆
・成人後「いかに落ちぶれるか」という部分に一番の「需要」があるコンテンツだと思うんだが、これ単体だと生活費を稼ぎつつ何事もなく一生を終える可能性も十分ある。仕掛け側がそれをよしとせず、ちゃんと「供給」をするかどうかがこのコンテンツが完成するかどうかのポイントなんだろうな
・馬鹿は自分が馬鹿だということに気が付かないからな。アプリだけで勉強しているということはそのアプリ以上のことは身に着かない。「井の中の蛙、大海を知らず」とはよく言ったものだ。
・こういうのは10年後どうなるかがポイントなので。何を言っていても今は静観すればいいと思うよ。
・東スポは立花が好きすぎる
・10年後に死ぬヒト
・18歳になったらどんな政治パフォーマンスをするのか楽しみではある シナのメス犬の環境カルトとかくらい笑わせて欲しい
・この子は親の云うことをちゃんと聞いて学校に行かない良い子、という指摘を聞いて腑に落ちた
・学校に行かない自由を行使した結果が全て自責なら評価する。まぁちょっとその選択は年齢的に拙速なのではないかと思うけどな。義務教育舐めてるとしか言えないけどな。
・20年後社会から箸にも棒にも掛からぬ存在となって「なぜあの時殴ってでも俺を学校に通わせなかった?」と周りに言ってそう。
・今不登校してる数十万人のやつらより数万倍全国で有名だからワンチャンあるのがもどかしいんでね。
・まぁ人と会う事で学ぶ部分もあるから、学校へ行かない分他の行動で学べるならそれはそれで成長出来るだろうが、こいつに接触する連中はまぁ第二のグレタを作りたがる連中だからすぐ染まって工作員になってしまうだろうな
・このネタが保っているのは「少年革命家」の「少年」という部分だけ。「子供ながらに〜」というのがミソ。大人になってこんな事していたらただのバカとして見向きもされない。今のうちになんか革命しないとね。学校行ってないだけの事は革命と言わない。
・AbemaPrimeとかでゲストに呼んで、ひろゆきと直接話させてみて欲しいところ
・ひろゆきhttps://m.youtube.com/watch?v=fiYadKSwSSU
・生放送で子供から裁判ネタで煽られるひろゆき見てみたいな
・事前に打合せした台本通りのやりとりでしょ。