自動ニュース作成G
バブルは弾けた
https://www.newsweekjapan.jp/obata/2021/02/post-61.php
2021-03-05 09:34:08
◆ みんな判ってた。まぁ、そういう局面ですわな。そして本来なら今から立て直しの為に金を出さなきゃならない局面で増税をする財務省といういつもの流れに
・「税収」減なのに出世できる財務省をまず解体しないとダメってのがハッキリ判る話だろ。また20年財務省主導でデフレやるのかね。・なんてのを財務省の言われるままの政策で総選挙したら大敗しそうだけど、消費税の凍結や財務省の健全化を唱える政党がいるかどうか・オバゼキ氏は比較的悲観的な論調だったからな。調整局面なのか、このまま転げ落ちるのか、興味を持って見ておくと良い。ポジション持ってるなら、見直し時だな。・小幡積なら小幡積って書いてくれ。時間の無駄だから。・「世界1,2の経済大国が回復すれば、世界経済の見通しは明るい。この結果、米国の国債金利が急上昇した。これが株価暴落のきっかけであると同時に、理由である。このあまりに普通でまっとうな理由でバブルが弾け始めたことが、今回のバブル崩壊を珍しいものにしている。」バブルの崩壊じゃないだけだろ。・https://gnews.jp/20200317_122939日本が新型肺炎に強かった理由─小幡績・この言葉を一週間もしたら忘れて別のことを言い始めるんだから、コイツのメンタルの強さや鈍感力は異常 >崩壊は確定したと見て、間違いない・その場その場で適当な事書いてるだけだから。エビデンス?整合性?んなもんねーよのマスコミスタイルだからな。読んでも時間に無駄。