自動ニュース作成G
コロナ第3波「来年1月収束か」 死者数の増加傾向ほぼ横ばい、変異ウイルスは東南アジア経由で流入の可能性 京都大大学院医学研究科・上久保靖彦氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef2dce6a7d2ad4a7dd7aa4308fd87a35ec31606e
2021-01-01 11:58:25
>国内の新型コロナウイルス感染者は24日に3739人、うち東京都は888人といずれも過去最多を更新した。日本では「集団免疫」が成立しているとの仮説もあったが、このところの「第3波」拡大は何を意味するのか。
>京都大大学院医学研究科の上久保靖彦特定教授らは、変異したウイルスが東南アジアから流入した可能性を指摘する一方、第3波は「早ければ来年1月、遅ければ3月にも収束する」との見解を示す。そして、コロナの猛威自体も収束に向かうと予測する。
この逆オオカミ男何とかならないのかな。マスコミがチヤホヤするのが問題か?
◆
◆
・コロナ関連:退院した患者が大晦日に発熱…入院先だった病院の医師と看護師計10人が新型コロナに感染 一部業務制限https://news.yahoo.co.jp/articles/7671b71b604b16aa25a74569d469dd677089924b