自動ニュース作成G
日本人としてバイデン勝利を悲しむ
https://anond.hatelabo.jp/20201108231135
2020-11-09 13:52:26
> バイデンとその支持者になるような層が「分断ではなく統合を」という時に、その統合の中にトランプ支持者になるような層や、私の故郷に生きるような層は含まれない。そのことはどんな低学歴であっても鋭敏に嗅ぎつけている。
> バイデンだって内定一発目からこんな嘘丸出しのスピーチをするのだ。 トランプ支持者が「トランプは正直者」と言っていた理由がわかるだろう。発言が酷いと言われ続けたトランプとバイデンの決定的な差は別に正直さにはない。
増田。タイトルだけ関連◆ 分断が進むと治安コストがますます増えるとか無敵の人が増える未来を予感してるし、それは巡り巡って日本との外交にとっても無関係ではいられないだろうな。
・そのバイデンに祝意を示した日本の総理。・そのバイデンに祝意を表明した韓国の大統領https://www.jiji.com/jc/article?k=2020110800355&g=int・そりゃ国のトップがアメリカの大統領になる人に喧嘩売れる訳ないわ。 しかしこの人主語がでかすぎるな・#0の言ってることは在日朝鮮人と同じ。嘘つきだろうが正直者だろうが多数支持の意見に従うのが民主主義。・ずいぶん興味深い民主主義観ですが、義務教育を終えられてから発言される方が良いのでは。・「民主主義」ていう思想を、現実に運用可能な形に落とし込むために考案された手法の一つが多数決なだけで、多数決が民主主義の基本原則ではないよ。・保守論客の声に耳を傾けてください・まぁ確かにトランプの方が露骨な感じはする。翻って、バイデンが分断を糊塗しているように見える気持ちも分かる。ただ、そこまで日本に影響があるかと言われるとどうかなぁ。対中政策がガラッと変わらない限りは所詮は他の国の話だなぁ。決着ついて賭け話のネタにもならなくなったし。・#1 礼儀知らずじゃなきゃ当たり前の事だなぁ。・ワシントンポストがゆくぜhttps://twitter.com/Tomo20309138/status/1325572710450094080・#10 まさに左派の本性だな。大粛清だぜ!・アメリカン文化大革命か。大国が二つも中国になると救いがないな。・#12 アメリカン・ゴッズhttps://www.amazon.co.jp/dp/4047916080 アメリカン・ブッダhttps://www.amazon.co.jp/dp/4150314438 ときて、アメリカン・プロレタリアか。次は何になるのかな?・HoI4プレイヤーなら銀シャツ党が政権取ったアメリカンファシズムにも馴染みがあるはず・#9 https://twitter.com/sugawitter/status/1325188268078477313のリプ欄見てください。・#15 それがどうしたの?・本当にネトウヨはアホだなぁ。アメリカが共和党粛正に走っても日本には関係ないのにw・ネトウヨバカ過ぎろ・まあ菅が祝福してるのを見ればネトウヨ仲間は黙る、と本気で信じてるんだろうけどw・#15ネトウヨ仲間多いね!よかったね!・わざわざネトウヨ仲間を見せに来てくれた#15に正気あれ!・怖いなー保守論客(笑)とか見てると#15みたいになるんだー気をつけよッと。・誰だろう、保守論客wケントギルバートか木村太郎か。高須いんちょか?・KAZUYAあたりかも#15、おせーて?・#15に関連してhttps://twitter.com/philliplipscy/status/1325615738867081218菅のツイートに対してトランプ支持のコメントが多いことにアメリカ人も不思議に思ってるんだな・ほとんどのアメリカ人は尖閣に興味無いし、日本が法文上「軍備を持たない」事を知らないから不思議に思ってもおかしくないね。・トランプも尖閣には興味なかったろう。言及したこと聞いたことないし。大事なのは同盟を重視するマティス国防長官が居たこと。・トランプは日本から金をとる理由として興味はあったろうな。・ネトウヨバカ過ぎ問題・#29 そうだね、ネトウヨ#29バカ過ぎて問題だよね。