自動ニュース作成G
【若干ネタバレ】#FGO 夏イベのビデオテープの演出が怖いんだけど、それ以前に露呈するジェネレーションギャップが「一番ホラー」
https://togetter.com/li/1578970
2020-08-22 08:56:30
>ビデオテープに対して「それって何?」が1番のホラーだわ
>ビデオテープを知らない世代が生まれているとかマジか・・・ビデオの内容よりこの事実のほうがよっぽどホラーだよ・・・
ビデオテープが登場するが、選択肢の片方が『それって何?』で昭和は幼いキャラから教科書でしか見たことない扱い。過敏にやりすぎてないか、という気もするが、もう、ハルヒが3歳の頃の作品です、
◆
なんてのが作家デビューするぐらいだから、これでちょうどいいのかもなー
・生まれた時からデジタルデータ世代は画面のノイズってどういう解釈で見てるんだろう。
・https://togetter.com/li/1570602レコードを知らない十代のお客さんからのとある質問に絶句した話「いい話だ」「知る機会あって幸せ」
・蓄音機の実験を小学校の理科でやれよ。音が波だとか色々学べる。何より楽しい!
・デジタル放送でも受信状況次第ではブロックノイズ出る訳でな…。
・今回のイベントは久々の新作なのもあるし内容もめちゃめちゃ面白いんだけど、ホラー苦手な人からは評判悪いみたいだな。嫌ならやるな
・貞子も知らないんかな。
・このイベント、ホラー苦手な人ほど怖がってスマホを触れず画面タップで出てくるコントロールバーに気付けなくて「ホラームービーがスキップ出来ない!!」て騒いでるんよな
・もうちょっと淡々とした方が怖いな。俺の人生で一番怖かった映像は、大学の授業で観たカエルの解剖の解説映像だった。生きたままカエルを分解していくのを女が淡々と説明するの。
・作り手はキン肉マンネタとかやるオッサンなのにな。ビデオテープ知らない世代に対応するのってしんどそうだ。
・#4 ふと…デジタル圧縮ってホワイトノイズにかけると圧縮率わるそうだなーとか思った…
・mpeg2で圧縮展開される貞子
・#10 実際ホワイトノイズは圧縮できないんだよね。全周波数に満遍なく信号が広がってるから。
・#11 高度なシミュレータの中での出来事だったわけだから、何かしらの技術で圧縮展開はされてそう。
・ちょっと前モンティ・パイソンネタもあったけど若い人は拾えてないんだろうな・・・
・貞子はVHSテープの磁性体をいじって1コマ1コマ絵を作って動画にする能力を持ってる。