自動ニュース作成G
靖国神社参拝した衛藤領土問題担当相に対し記者団から「中韓の反発が予想されるが」
https://www.sankei.com/politics/news/200815/plt2008150020-n1.html
2020-08-16 14:41:04
◆
>衛藤氏は「(中略)中国や韓国からいわれることではないはずだ。そういう質問のほうが異常だ。こういうことを七十何年間続けてもしようがないのではないか」と述べた。
・慰安婦に土下座する安倍像も問題無しな。
・いっちゃったよ、コイツ。
・慰安婦に土下座するムンムンに置き換えされるのはいつ頃だろう。
・記者団の一部って誰だよ
・時事『中韓への配慮後退 小泉内閣以来の4閣僚靖国参拝』https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081500424 朝日『小泉氏ら4閣僚が靖国参拝 終戦の日、4年ぶり閣僚参拝』https://www.asahi.com/articles/ASN8H2RVYN8HULFA002.html 毎日『靖国参拝の小泉進次郎氏「大臣になってもちゅうちょなかった」 4閣僚が参拝』https://mainichi.jp/articles/20200815/k00/00m/010/245000c
・👍️
・朝日毎日は小泉を取り上げようとしてるみたいだけど。もう持ち上げてもどうにもならないんじゃ。まぁ話題作りには丁度良いくらいかね
・#4 やはり東京新聞らしい
・戊辰戦争から第二次世界大戦までの戦死者を祀ってるのに、終戦日のみに参拝するって言う、いつまで第二次世界大戦だけを特別視したような「戦後」を続けるのかって疑問はある。
・#9 一番たくさん死んでるんだから別にいいと思うが。いつがお好み?
・#10 戦死者慰霊の意図なら全部行くか。関係ない日に纏めて戦没者慰霊の日でも作ってその日に行けば良いのでは。
・毎日参拝すれば問題ない。そのうち中韓も疲れるだろ。
・墓参りに反発する周辺国とか、そんな野蛮な国に一体何を気遣う必要があるんだろう
・そろそろ日中記者交換協定なんて謎な協定廃棄すべきだと思うけどね。特亜は日本に言い放題で、何で日本が一方的に気を配らにゃならなきゃならんのか
・#12 アサヒ毎日とかが煽るのを止めなきゃ無理
・敵国に配慮なんて無用。同様に敵国の代弁するメディアなんて潰すべき。
・反政府勢力に与するメディアを逮捕したのが香港
・日本は個人の権利を尊重するんで、大臣が特定の宗教を信じてもそれに準じた行動をしても(社会的に迷惑かけてない・法で認められた範囲なら)別に構わんのよ
・なんせ特定宗教が政党持ってる社会だからね。