自動ニュース作成G
養鶏場でクマ大暴れ…銃を携えて出動するはずの猟友会は”手ぶら”「素手で立ち向かうしかない」
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=13657
2020-07-14 20:24:28
>しかし、今回銃を携えて出動するはずの猟友会は、手ぶらでした。その理由は、猟友会の池上治男支部長が、2年前、クマを駆除した際、建物に向けて撃ったとして、銃の所持許可が取り消されたからです。
>猟友会砂川支部・池上治男支部長:「建物というのは屋根があって壁があったらもう建物人が住んでようがいまいが。この状況みてください、この状況でクマが出ても何もできないこの状況おかしいでしょ」
以前の投稿にリンク
◆
・いや立ち向かうなよ。 無理ゲーだろ。
・嫌がらせ(ストライキ)でしょ
・無理ゲーなのは承知のこったろ。こうなったのはお前ら(警察)のせいだからな? っていう意思表示だよ。
・まぁ、狩猟免許者は銃だけじゃなく、罠を使う猟もあるっちゃあるんだが
・槍とか?ってそれも銃刀法で問題か
・sky handなら熊くらい余裕で倒せるよ
・猟友会の駆除の賃金もクソ低いみたいだしね。どっかの市が猟友会への補助を止めて猟友会がもう手伝わないとか揉めた所もあったよね…。
・と、思って調べたら丁度村の方が諦めてもとに戻してた…。https://news.yahoo.co.jp/articles/d0e230c880e5094a40bfc6edce0a0108cc2758f4
・猟友会メンバーは害獣駆除で生計立ててるわけでないだろうしそっちは全部警察にお任せで良いんじゃないかね。免取された人は5年間だか再取得出来ないそうだから気の毒だけど。
・道警が明確な発砲条件を聞いても回答がない以上建物の近くでは撃てないってことでしょ。麻雀賭博してても数万ぐらいだと見逃されるし、選挙の贈収賄で300万受け取ってても起訴されないとかなんでもありやからね日本は。
・憲法9条が守ってくれんじゃね?
・>#9 ライフル所持者だったみたいね。ちなみに散弾銃所持して10年経たないとライフル所持できないので…。
・なんか、これ警察とか行政とのトラブルかと思ったら、別の狩猟者とのトラブルって話じゃん
・https://tiotrinitatis.com/hunter/irrational-administration_apr20/
・#7 別に安くは無い。見回りしたら熊が出ても出なくても払われる出動報償金を猟友会が悪用してただけ。是正したらゴネたんだよ。
・いや熊がいなくても見回りしたなら払ったれよ
・もう普通に警察で鳥獣対策課作るべきなんじゃないの?新ポスト作れるし銃の訓練になるし便利だろ。
・#13 読んだ。知らない事実がたくさんあった。ありがとう
・ウィリー・ウィリアムスのような漢さえいれば・・・
・北海道の熊はウイスキー好きのレスリングベアじゃないぞ
・#19 そうだな。あとはサーカスから連れてこられた熊さえいれば・・・
・スタンガンて熊に通用するのかな
・結局羆じゃなくて人に弾が跳んだからつー事での処分なのね。
・裁判員制度の対象だったら判決違ったんだろうか。