自動ニュース作成G
iPhone/iPadアプリは本当にそのままApple Silicon Mac上で動くのか?
https://jp.techcrunch.com/2020/07/05/does-iphone-and-ipad-apps-really-run-on-the-apple-silicon-mac/
2020-07-05 18:06:53
>Apple Siliconを搭載したMac上では、iPhone用やiPad用のアプリが「まったく変更を加えることなくネイティブに」動作するというのだ。
>そこでは詳しい話はいっさいなく、「Monument Valley 2」というゲームなど、2、3本のアプリがMac上で動く様子がデモされた。
メリットはあまり感じないなあ
◆
・ゲーム分野では影響ありそう… このすばとかプリコネとかDL容量が多いのはMacでやれると助かる人もいるのでは? ただこれをするとApple Arcadeはいらなくなる気がする…
・それでもgoogleよりはマシな気がする。今のchromeOSはchromeアプリ、Androidアプリ、linuxが動く上に今度はSteamのゲーム動くようにするとか言い出してカオスにもほどがある。今までAppleが嫌いでAndroid使ってきたけどそろそろgoogleに嫌気がさしてきた。
・周回が必要なゲームなんかでユーザ利便性は上がりそうだけど、メーカー側のチート対策は間違いなく大変になるよね
・全く同じアプリのmac版とiOS版を作ってる身としては、リリース作業がひとつ減って良いのかも。やってみないとわかんないけど。
・Appleがそんな気の利いたことするわけ無いだろ。それでもAdobeよりかはマシだけどな。
・#5 あ、やっぱり?笑
・ブラウザがまともに動けばいい。サイト側の問題になるとめんどくさそうだな