自動ニュース作成G
AI作句の見分け困難 妖怪川柳コン今年で終了
https://news.yahoo.co.jp/articles/90fa3233f88ec5c9d4d8336204985e6197859c65
2025-11-09 01:10:59
>妖怪をお題に世相や流行を詠む「妖怪川柳コンテスト」が、作品を募集中の第20回を最後に終了することになった。主催する境港観光協会は、人工知能(AI)の発達で妖怪川柳を簡単に作れるようになり、人間が考えた句と見分けることが難しくなったためとしている。
>同コンテストは2006年、漫画家水木しげるさん(故人)の出身地・境港を妖怪のまちとして全国にアピールする取り組みの一環でスタートし、毎年途切れることなく開催。日本全国や海外から応募があり、ピークの14年は8335句が寄せられた。「妖怪川柳大賞」など入賞作品を選考し、発表している。
・ロアルド・ダールの小説「偉大なる自動文章製造機」の世界が実現しそうだ。すごいなあ。・「プレバト」でもAIに作品を作らせるタレントが出てくるかも(そして文春にすっぱ抜かれタレント生命が終わるかも)・ついでにサラリーマン川柳も終わってほしい・今までAI俳句を見分けてふるい落としてたってのか?